ライフスタイル

ペルソナの意味を心理学から学んでみる

人は皆、仮面を被って生きています。
皆、仮面を被ってそれぞれの役割を担っているから、社会は上手く成り立っています。

さて、ここでいう仮面とは何のことでしょうか・・・?

家族に対する仮面、友達に対する仮面、恋人に対する仮面….人は無意識にそれぞれ相手によって使い分けています。

そこでここではペルソナ(仮面)の意味を心理学から見ていきたいと思います。




Sponsored Links
 

ペルソナの意味を心理学から学ぼう。


いつも親切で評判のいいかかりつけのお医者さんを飲食店で偶然見かけたら、いつもと違う雰囲気で店員さんに素っ気なかった・・・なんてこと、しばしばありますね。
どうしてでしょうか。

それは少しもおかしなことではありません。
むしろ、患者に対してと同じように丁寧に優しい態度でウエイターに接していたら、そのほうが違和感があるのではないでしょうか。

その逆の例もあります。
家族に対するのと同じようなふるまいを会社の上司にしたら、「社会常識のない困った人」というレッテルを貼られてしまいます。
友達に話すような馴れ馴れしい口調の営業マンと礼儀正しい営業マン、どちらが信用されやすいかといえば、もちろん後者のほうです。

こうした、社会に適応するための顔、社会的役割を担った顔をペルソナといいます。
ペルソナとは、ギリシャ語で”仮面”という意味を持ちます。
心理学者ユングは、人間の”無意識”には個人的無意識と普遍的無意識の二つがあると主張しましたが、ペルソナは後者をとらえる元型の一つです。
誰もがこれを持っているから、社会的生活を営めるのです。

ちなみに元型とは、すべての人の心の中に共通する無意識のイメージのことをいいます(詳しくは下記参照)。

教師は教師の、医者は医者のペルソナを演じているからこそ、社会はスムーズに進んでいくわけです。

あなた自身のことを振り返ってみましょう。
家族といるとき、恋人や友人といるとき、学校や会社にいるとき。
それぞれに違う顔をしているものですね。

同じように、あなたの周囲にいる人々もみないくつもの顔を持っているのが自然なことなのです。

普遍的無意識の持つ6つの元型

ペルソナ・・・・社会生活に適応するための表向きの顔。
シャドウ・・・・無意識の中に抑圧された、表に出ない人格。
アニマ・・・・男性の無意識の中の女性のイメージ。
アニムス・・・・女性の無意識の中の男性のイメージ。
グレートマザー・・・・無意識の中の母親像。全てを包み込む反面、飲み込み束縛する。女性の成長の到達点。
オールドワイズマン・・・・あらゆる知識を身につけた仙人のような存在。男性の成長の到達点。



関連記事

  1. 夢に「馬」が出てきた意味は?馬の夢占いはこう判断できる!
  2. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当…
  3. 金運が上がる部屋掃除の順番は?お金持ちになる正しい掃除手順があっ…
  4. 人に影響されやすい性格の長所と短所とは?
  5. 名前の存在理由について考えてみよう!
  6. タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!
  7. 恋愛成就ならココ!六本木のパワースポットと神社で恋愛運UP
  8. カトリックの「聖人」認定の基準とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ダルビッシュ有と山本聖子の現在と未来を占った件

レンジャーズのダルビッシュ有投手(31歳)…そして元レスリング選手の山本聖子さん(37歳)……

「話を聞く姿勢」からわかる人の心理とは?

体にも感情は現れます。そのため姿勢を見るのも、相手を探る上で非常に参考になります。ここでは、…

あなたが逆境に強い女性になるための3つのコツ

このご時世、昔とは打って変わり、男性のみならず女性もバリバリ働く時代です。そこで、たとえ女性…

「3月30日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります…

美しくなりたいなど…男女共に願いを叶えるための風水テクニックとは?!

運気を良くしたいと思い、今までに風水を試された方も多いのではないでしょうか。…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 眉毛であなたの人生が変わる?!
  2. キリスト教における「ヤハウェの神」とは?
  3. 職場などで人間関係がうまくいかない人の特徴とは?!
  4. 人が人を「いじめる」心理とは何なのか?
  5. つい「現実逃避したい」と考えてしまう人は…
Sponsored Links
PAGE TOP