ライフスタイル

新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポット

目次

新潟県の「弥彦神社」…をご存知でしょうか。

越後国の文化・産業発展の祖神として「おやひこさま」の敬称で県内外から篤い信仰を寄せられています。

神社名:彌彦神社・弥彦神社(いやひこじんじゃ)
主祭神:天香山命
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
TEL:0256-94-2001
アクセス:
上越新幹線・燕三条駅よりJR弥彦線にて弥彦駅まで約20分。弥彦駅より徒歩15分。

今回は、新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポットについてご紹介します。



Sponsored Links
 

水のパワーが守られた弥彦神社


3229
神社の造りを模した味わい深い駅舎の弥彦駅でを出て、温泉街を抜けると立派な赤い鳥居が見えてきます。
これが「おやひこさま」と親しまれている弥彦神社の一の鳥居で、ここをくぐれば、もうそこは静寂にして、清浄な御神域です。

長い長い参道は、巨木に囲まれ、とても涼やかで、聞こえてくるはただせせらぎの音のみ…
参道を横切るようにして川が流れるこの神社では、水のパワーが境内の氣をより清々しいものに保っているようです。

弥彦神社は古くから越後国(えちごのくに)の一の宮として栄えました…
「万葉集」にも詠われている、歴史の古い由緒正しいお宮なのです。

御祭神の天香山命(あめのかごやまのみこと)は、神武天皇から越後国開拓の詔を受け、地元民に製塩、稲作、漁の技術を教えたと伝えられる越後国を造った神様です。
武力を用いるのではなく、話し合いによって村や国を統一した「伊夜比古神(いやひこのかみ)」と呼ばれ親しまれています。

この神様からは、知恵を絞って人々をまとめていくという御神徳がうかがえます。
人々をまとめていく際、カギを握るのが交渉力…
そして、それに欠かせないのが、情報を水面下で集めて分析・把握する力です。

切り札(情報)が自分の手元に多いほど、取引や駆け引きを有利に、そして争いを避けて進めていくことが可能になります。
弥彦神社のエネルギーは、相手を観察(偵察)し洞察したうえで、それを活かしてつなげることができる力を授けてくれます。

たとえば、身近で抱えているもめごとを上手くまとめたい、ライバルの動向を知っておきたいと感じたときは、御神体の弥彦山とひとつになるような氣持ちで、参拝してみると良いでしょう。

弥彦神社の与えてくれる力のもうひとつの特色として、人々の持つ豊かさについての才能を引っ張り出すという面白い力があります。
自分の能力を伸ばすということよりも、人の力を引っ張り出してみんなで豊かになっていきます。
ですから、たとえば企業の管理職や社長、それに何か習いごとの先生などにぴったりでしょう。

そうした役所(やくどころ)にある人は、もともと豊かさを導く氣質が備わっています。
ある意味、自分を磨くよりたいへんなことではありますが、「全体の豊かさへ導く」というのは、徳を積むことです。
そんな力を欲しい方はぜひ弥彦に行かれてみてはと思います。



Sponsored Links
 

弥彦山の山頂で自然と御神廟を味わう


3227
こちらの神社は、背後の弥彦山全体が御神域です。
本殿への参拝の後は、拝殿の左手にある万葉の道を行き、ロープウェイの山麓駅へと向かってみてください。

万葉の道は、弥彦山に自生する植物60種類が「万葉集」で詠われていることから名付けられたという自然豊かな道です。
歌と自然を一緒に楽しみながら、散策するのもなかなか趣深いものです。

山麓駅からロープウェイに乗ると約5分で山頂へ…
頂上では、眼下に海や越後平野が広がり、天氣に恵まれたなら佐渡島も見えるということですが、海岸沿いに山が迫る地形はこのエリアでは珍しく、出雲と似た印象を受けるかもしれません。

ロープウェイを降りて案内を目印に20分くらい歩くと、見えてくる御神廟は、お宮こそありませんが、石畳が特徴的な、とても強い氣を感じる場所なのです。


関連記事

  1. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?
  2. キリスト教における「聖杯」が持つ意味とは?
  3. iPS細胞とキリスト教の微妙な関係とは?
  4. 2017年幼児虐待の件数と連鎖を生む恐ろしさとは?!
  5. キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?
  6. 2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演
  7. 順番がポイント?!…運が良くなる風水掃除術
  8. 禅の言葉「行住坐臥」の使い方を知り心を育てる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

14日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?

知能指数が高い人は、やはり頭の回転が良いので人とコミニュケーションを上手くとり、社会生活を上手く送れ…

仏教における「四苦」の意味とは?

私たちの日常会話でも出てくる「四苦八苦(しくはっく)」という言葉があります。意味は「思うようにな…

男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?

男女の友情はあり得るのか?…あなたはあり得ると思う派ですか?それとも男女の友情なんて絶対にありえ…

夢占いで数字が0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・

0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・と夢に数字が出てきたら…ラッキーナンバーや不…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言
  2. AB型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
  3. 人気者?嫌われ者?・・・職場での印象が一瞬で分かる心理テスト
  4. なぜ男性は「おだてられる」と頑張るのか?
  5. 出会いや結婚における運気アップのための風水術とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP