ライフスタイル

人生に奇跡を起こすための心のあり方

目次

人生は奇跡の連続です…
毎日、何かしらの奇跡が起き、その小さな奇跡によって人生もかわってくるのです。

朝起きて、あなたが最初に何をするか?…
あなたが何を食べるか?…
そんな些細なことも小さな奇跡となり、その先の未来やもっと大きな奇跡につながっているのです。

そんな人生に奇跡を起こすための心のあり方をご紹介していきます。



Sponsored Links
 

人生に奇跡を起こすための心のあり方その1「引き寄せの法則」


1578
人生がうまくいかない、努力しても報われない、運が悪いとお悩みの方もいると思います。
昨今では引き寄せの法則がブームです。
これは一言でいうと、無意識がプラスになればプラスのものを引き寄せられるというものです。

消防車を見たら家が火事になっていないことに感謝、パトカーを見たら毎日無事でいられることに感謝。
そうして感謝やありがとうという言葉を何千回と口にしていくうちに、いいことが起きるかもしれないというものです。

引き寄せの法則はやり方が様々にありますが、もちろんうまくいかないという人もいます。
ほしい物の執着を手放すといいと言われていますが、やはり人間ですと欲が出るのでなかなかうまくいかないこともあります。

もともと人生うまくいかないと感じている人は無意識に刷り込まれてしまっているので、まずは無意識のレベルからプラスの感情に変えていくことも奇跡を起こす方法の基礎条件として必要です。



Sponsored Links
 

人生に奇跡を起こすための心のあり方その2「偶然を活かす力」


1576
人生に一発逆転劇な奇跡というのはなかなか起こりませんが、些細な奇跡を起こす方法というのはあります。
まず、悪いことが起きてもプラス思考でなんでも楽しんでみることです。

ピンチはチャンスです。
それにはある程度の努力も必要です。
例えば道端で転んで嫌な思いをしても、嫌なことがあったと心持ちで負のスパイラルに陥らずに、これはなにかのメッセージだと思うことです。

転んだおかげで今日一日事故に遭わず無事に過ごせたのかもしれない、あるいは比喩的に転んでも立ち上がるだけの力が自分にはある、など少しずつでいいので前向きにとらえてみることがいいでしょう。
そして嫌なことを嫌だと受け取らずになんでも楽しんでみること。

もちろん時間はかかります。
しかし心の在り方を変えるだけで、偶然が少しずつ薄皮をはぐようにいいものに変わっていくのです。



Sponsored Links
 

人生に奇跡を起こすための心のあり方その3「人に嫌われてもかまわない」


1577
すぐに変化はないかもしれませんが、日々を楽しみましょう。
そして、些細な事でもワクワクしてみましょう。

多くは人間関係のことで悩むこともあるかもしれません。
また人の意見に流されやすい人も多くいます。

しかし自分の人生をよくするのはあなたです。
他人ではありません。

ですので、自分に軸を作ることも大切です。
人に嫌われてもかまわず、あなたの内面を磨いていきましょう。

奇跡を起こす方法は、毎日の小さな出来事をいかにプラスの心もちに変えるかの積み重ねです。
あとは情報キャッチです。

情報はあらゆるところに散らばっていますが、運が悪いと感じやすい人はその情報を逃しやすいのです。
言い方を変えると、波に乗れない、といったところでしょうか。

とりあえず目に映るもの、耳で聞こえるもの、前からくるものはなんでも受け入れてみましょう。
必要でないと思えるものが、役にたったり結果的に幸運につながることもあります。
これも積み重ねでよくしていきましょう。



関連記事

  1. 電車でカバンを抱えて寝る姿勢にどんな意味があるの?
  2. 都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?
  3. うまくいく人といかない人の考え方の違いとは?!
  4. 何でも楽しむ人はある素晴らしい効果を生む?!
  5. 「見返りの法則」で心にご馳走を…
  6. 文字を見るのをやめてみると頭がスッキリする?
  7. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…
  8. UFO目撃の正体の多くは「自動運動」だった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリスト教における終末観とは?

「終末観(しゅうまつかん)」という言葉はご存知でしょうか?「終末観」とは、世界の最後や人類の最終…

仏教の開祖は誰?仏教の誕生と背景について

仏教(ぶっきょう)…キリスト教やイスラム教と並んで、世界的にも信仰されている宗教の一つです。…

ソウルナンバー「9」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「9」を持つ人は、心の広い博愛主義者…すべての人の内面を「理解したい」と望んでい…

2018年「刈和野の大綱引き」歴史とアクセス(駐車場)

秋田県大仙市で行われる刈和野(かりわの)の大綱引きは…500年の伝統を持つ日本最大級の大綱引きで…

プロテスタントの牧師が結婚を許される理由とは?

日本語では、よくカトリックは「旧教」、プロテスタントは「新教」として訳されます。先に存在したのは…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ヒンドゥー教のドーティーとサリー
  2. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  3. ローマ教皇の選出はどのようにするのか?
  4. ソウルナンバーとは?…計算の仕方について説明する
  5. 過去の過ちを忘れることが大切なわけとは?!
Sponsored Links
PAGE TOP