ライフスタイル

指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!




昔はスッと外せた結婚指輪。
歳を重ねるにつれて、抜けにくくなって困る…ということはありませんか?

また、お店で可愛い指輪を発見。
ちょっと試してみよう!とはめてみたものの……抜けない…!
こんな時はお店の商品だということもあり、とても焦りますよね。

今回は、日常でよくありそうな「指輪がどうしても抜けない」時の対処法をご紹介します!




Sponsored Links

指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!


指輪がなかなか抜けない時…それは指のむくみが原因で起こります。

指は体の先端にあり”冷えによる血行不良”が起こりやすいため、足と同じくらいむくみやすい部位です。
こんなとき、隙間がないくらいピッタリと指輪がハマり、抜けなくなることが多いのです。

こんな時は一体どうすればいいのでしょうか。

対処法でよく知られているのは、ハンドクリームや洗剤をリングの周りに軽くなじませ、ゆっくり回転させながら抜いていくやり方ですが、これでダメなら指のむくみを取ることに専念しましょう。

一つは、両手を前に真っ直ぐ前に伸ばし、手の平を下に向けた状態で「グー」「パー」を15回ほど繰り返します。

また、洗面器などに40度ほどのお湯を張り、そのまま5〜10分ほど付けたままにすれば血流が良くなりスルリと抜ける場合もあります。

この他、「合谷(ごうこく)」と呼ばれる手のツボを押す方法も試す価値があります。

ここは頭痛や疲れ目、肩こりなど様々な症状に効果があるといわれるポイントで、やり方は、指輪をはめていない手の親指のツボを3秒ほど強く押し当てた後、3秒ほど離します。
これを1〜2分繰り返すと、指のむくみが改善されやすいのです。

これらの方法を試してみても抜けない場合は、最終手段として指を糸でグルグル巻きにしてみましょう。

まず、リングをはめている指の第2関節周辺 (むくんでいる部分)を糸でキツめに巻き付けます。
この際、糸の巻き始めと指輪の間が開くと逆に指が膨らんでしまうので要注意です。

巻いたまましばし放置すると、指から血の気が引いてくるが、この時がチャンスです。
糸で巻く前より指が細くなっており、スーっと指輪が抜けるはずです。

指輪が抜けなくて困った!なんて時は、ぜひこの方法を試してみてくださいね。




Sponsored Links


関連記事

  1. 夢占い…運転する夢・下手な運転で事故に遭う夢を見たら?
  2. 他人の評価が全てではなく自分の評価を大切にしてみよう
  3. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
  4. 「かわいい」や「すごい」を連呼する女性 の心理
  5. キリストを貫いたとされる「ロンギヌスの槍」とは?
  6. 前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?
  7. 「お金持ち」を引き寄せる簡単な心がけ
  8. 鵺払い祭りの歴史と伝統(静岡県伊豆の国市)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

凶悪犯罪者の理解できない行動や心理は生い立ちが関係してる?!

昨今、通常では考えられないような凶悪な犯罪事件が後を絶ちません。それも理解に苦しむような手を使っ…

集団パニックが起こる心理や原因とは…

実は人は不安や恐怖(ストレス)などから混乱した心理状態に陥り、パニック…つまり集合的逃走を起こす…

ジャイナ教の創始者とその歴史

ジャイナ教をご存知でしょうか?日本国内には兵庫県神戸市中央区に寺院があるインドの宗教です。…

イエスとサタンが兄弟だという説がある?!

「神の子」イエス・キリストと悪魔は本来、敵対するものです。少なくとも一般のキリスト教ならば、両者…

文字を見るのをやめてみると頭がスッキリする?

パソコンで仕事をしたり、新聞を読んだり、本を読んだり・・・・それらはとても大切なことです。そこか…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 凶悪犯罪者の理解できない行動や心理は生い立ちが関係してる?!
  2. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  3. B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!
  4. 職場などで人間関係がうまくいかない人の特徴とは?!
  5. 落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言
Sponsored Links
PAGE TOP