ライフスタイル

体の浄化には「水」と「フルーツ断食」が効果的?!

私たちの体は、口から取り入れたものでできています。
栄養を考えたものを口にするようにしていると、健康で丈夫な体が作られますし、偏った食べ物ばかりを口にしているとどんどん体は不健康に侵されていきます。

体の浄化にもやはり口に入れるものはとても大切なものとなります。
では体の浄化には何を口にするとより効果があるのでしょうか。

まず大切なのは「水」です。
そしてもう一つは、まさかの食べない選択、「断食」です。

しかし「断食をしたことがある」という方もいるかもしれませんが、一日当たり前に3食に慣れてしまっている私たちが急に全く何も食べない…
というのは大変苦行に感じられるでしょう。

そこで今回ご紹介したいのは「フルーツ断食」というものです。

それでは詳しく見ていきましょう。




Sponsored Links

体の浄化には「水」と「フルーツ断食」が効くの?!


まず肉体を維持するために、水はなくてはならないものです。

人の体の約70%は水でできていて、脳にいたっては約85%が水と言われています。
血液を作るのにも水、神経を働かせるのにも水、呼吸をするのにも水が必要です。

また、呼吸や尿などで、毎日約1.5リットルの水分が排出されます。
水分を取る量が少ない方や、「トイレが近くなるから」と水分を控えている方もいますが、水分が足りなければ頭もボーっとするし、体の老廃物も排出されませんし、お肌もカサカサしてしまいます。

ですから、体を浄化するためにまず一番大切なことは水分を取ることです!
同じ水分なんだから水以外ではダメなの?という方もいらっしゃるかもしれません。

しかしコーヒーや紅茶などは利尿作用が強いので、体を潤してくれる前に排出されてしまいます。
実は、一番、血液をサラサラにして、体を潤わせてくれる水分は…「タダの水」なのです。

お水の種類は、自然のパワーがたっぷりと染み込んだ地下の天然水が一番ですが、お金が続かないという方は浄水器でろ過した水道水でもかまいません。
のどが渇いたとき、冷たすぎない水をゴクッと飲んでみてください。

ゴクゴク飲むより、一口ずつゆっくりとかむようにして飲んだ方が吸収は良くなります。

起きてすぐ、午前中、午後、夜のお風呂上がりなどに、トータル1.5~2リットルくらいを目安に飲んでみましょう。
仕事のときは、500ミリリットルのペットボトルの水を、午前1本、午後1本飲み切るようにしてみるのもいいですね。
浄化やエネルギーアップのために、まずはおいしい水を飲むことから始めてみましょう。

また、この世の中、目移りしてしまうくらい美味しいものにあふれていますよね。
食べたい!と思えばなんでも24時間手に入りますし、体に悪いとわかっていてもジャンクフードは時たまものすごく食べたくなったりする方も多いのではないでしょうか。
しかし思うまま食べていて、体が重かったり調子が悪かったりしたら、胃腸がオーバーワークになっている証拠です。

食べすぎて、消化するものが胃腸にたくさんあると、体を元気に働かせる酵素が消化に使われることになり、疲れが取れなかったり、免疫力が低下して風邪を引きやすくなったり、花粉症などのアレルギーを起こしやすくなったりします。

では、胃腸を休めるにはどうしたらいいかというと、「断食」が一番効果的です。
胃腸に食べ物を入れないようにすれば、胃腸が休まります。

けれど、それに慣れていないと、胃がギュルギュル鳴ったり、「食べていない!」という気持ちが強すぎて飢餓感が植えつけられ、そのあとの食事を2倍食べてしまうことにもなりかねません。
そして慣れていないと精神的にもとても苦痛に感じます。

そこでおススメなのが、「フルーツ断食」なのです。
やり方は簡単です。
食事の代わりにフルーツ、とくにリンゴを好きなだけ食べるのです。

リンゴにはたくさんのビタミンやミネラルや水分や酵素が含まれていますから、体に活力を与えてくれますし、繊維質が豊富なのでお通じも良くなります。カリウムもあるのでむくみも取ってくれますし、何より甘味があるので、空腹感を感じません。

そして動物性たんぱく質や脂質がないので胃に負担がかからないのです。
あなたもさっそく「水」と「フルーツ断食」の力で体の浄化を始めてみませんか?




Sponsored Links



関連記事

  1. 岐阜のパワースポット「伊奈波神社」の功徳
  2. 日本仏教における戒律とは?
  3. 6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?
  4. 第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!
  5. 儒教とは何か?…儒教の歴史と教えを改めて見直す
  6. 12日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 洗心(せんしん)の意味を学んで心を清らかに…
  8. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

元彼にもらったプレゼントを使う?捨てる?風水でわかる今後の恋愛術

年齢を重ねると付き合う男性の数もそれなりに増えてきます…男性はどんどんと変わっていっても、残るも…

夢占いで「犬」が出てきた意味は?犬に噛まれる夢・自分が犬になる夢

あなたは夢に「犬」が出てきたことはありますか?犬は人間に良くなれていることから、忠誠心や友情…

ファティマ予言…「第三の予言」の内容とは?

1917年、ポルトガル中央部に位置する小さな村ファティマで事件が起こりました。5月13日、この村…

「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?

皆さんは「千社札(せんじゃふだ)」をご存知でしょうか?千社札とは、千社参りの人が記念に社寺の建物…

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

月別アーカイブ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明
  2. 時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件
  3. パーソナリティーナンバーに「3」を持つ人の印象とは?
  4. 十八番を「おはこ」となぜ呼ぶのか?
  5. 表情と感情の関係を心理学の面から考える
Sponsored Links
PAGE TOP