キャリア

仕事で「時間の無駄」が口癖の人に対しては…

ビジネス本などに「成功の条件は師に恵まれること」…
などといいますが、教師にせよ上司にせよ、自分で選べるわけではありませんよね。

単に相性が悪いだけならまだしも、自分の努力を認めてくれず、むしろやる気をそぐような物言いしかできない師だったりしたら最悪です。

たとえば、人に向かって平気で「なんだそれ。そんなの時間の無駄だろう。」というような言い方をする上司がいたとします。
こんな言われ方をされればどんな部下でも傷つくでしょうし、努力した自分がバカバカしくなるものです。

しかし、実際は「無駄」なのではなく、段取りや手順などが相手のイメージしていたものと違っていたというケースがほとんどなのです。
つまり、それを認識できない上司の理解力に問題があることが多いのですね…

しかし、ここで「一所懸命やったんです」とか「指示された通りにやりましたけど」と反論するのは逆効果になるでしょう。
「それが時間の無駄だって言ってるんだよ!」と返り討ちにあうだけでだからです。

こういう場合は「私のやったことは本当にムダですか」、「だったら、どのあたりが無駄か具体的にお願いします」と切り返すのがベストでしょう。
単なる暴言なら言葉に詰まって終わるはずだからです。



関連記事

  1. 理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ
  2. 血液型と仕事の相性は関係するだろうか?
  3. 取引先との上手な付き合い方は譲れない一線を置くこと
  4. 職場の女同士の付き合いがめんどくさいと感じたなら…
  5. 「目標を達成する人」と「目標を達成できない人」との大きな3つの違…
  6. 価値観が違う人と仕事をするときの正しい考え方
  7. 上司の「指示の出し方」でわかるその人の性格とは?
  8. ケアレスミスをなくす方法を知り信頼される仕事ができる人になろう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ゾロアスター教の教えと神の名について

古代ペルシアを起源の地とする善悪二元論的な宗教…ゾロアスター教をご存知ですか?日本では馴…

「AB型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

随処(ずいしょ)に主と作(な)れば立処皆真(りっしょみなしん)なり

「随処に主と作れば立処皆真なり」という言葉の意味をご存知でしょうか。「随処に主と作れば立処皆…

どんなに鈍い男でも「結婚できない女」は一瞬で見分けられるらしい件

たとえば男友達に「オレ、女の子にモテないんだけどなんでかな?見た目とかも普通なのに…」と言われた…

風水の効果はあるのか?実感するためには…

風水(ふうすい)とは元々、古代中国の思想で、都市や住居、建物などの位置の吉凶禍福を決定するために生み…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 結婚のタイミング・・・後悔したくないあなたへ
  2. 運が悪くなる「キラキラネーム」で親が後悔している割合が5割?!
  3. 夢占い…歯を磨く・ 歯を治療するなどの夢を見たら?
  4. 早口の人ってどんな人?話し方や口癖でわかる人の心理
  5. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
Sponsored Links
PAGE TOP