ライフスタイル

禅語「水到れば渠成る」の意味を知る

「水到(みずいた)れば渠成(きょな)る」…この禅の言葉をご存知でしょうか?
水が流れていけば、そこには自然と溝ができる…
という意味です。

水が流れて溝ができ、やがて大河になることもあります。
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
と始まる高村光太郎の「道程(どうてい)」という詩を思い浮かべる人もいるでしょう。

あなたの歩んだあとにはひとすじの道が残るのです。
「老子」にも「最上の善は水のようなもの」(上善如水・じょうぜんじょすい)ということが説かれています。

水は万物に利益をもたらしながら、決して他と争わず、丸い器に入れば丸くなり、四角い器に入れば四角におさまる。
しかも人の嫌がる低い位置に身を置く…というのです。

この「水到れば渠成る」という語は、すぐれた師のもとには自然と人が集まってくるという意味に用いることもあります。
急ぐことはないのです。
人を傷つけることなく、方向を見失うことなく、粛々(しゅくしゅく)とあなたの信じる「道」を歩んでいきましょう。



関連記事

  1. 言い訳をする人に効く言葉とはどんなもの?
  2. 見返りを求めない人ほど運がいい?!
  3. 神経症の原因と主な症状について
  4. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  5. 「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?
  6. 天狗は神様なのか妖怪なのか?…
  7. 「鍵を閉め忘れたかも…」と感じてしまう人には?
  8. 熱海のパワースポット「伊豆山神社」のご利益

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男が彼女に突然冷める瞬間と時期…あなたは知ってる?

どんなにラブラブなカップルであっても、倦怠期やマンネリ化する時がありますよね。…

ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!

毎年10月31日に祝われる「ハロウィン」…近年は日本でも仮装パーティーの習慣が広まりつつあります…

体の浄化には「水」と「フルーツ断食」が効果的?!

私たちの体は、口から取り入れたものでできています。栄養を考えたものを口にするようにしていると、健…

浮気がバレて逆ギレする旦那(彼)の心理とは?!

妻が夫の携帯電話を何気なく見たことで浮気が発覚…こんなとき、夫が自分の非を認めて素直に謝ってくれ…

2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)

山形県は米沢市、名君上杉鷹山を祀る松岬神社の春の例大祭「米沢上杉まつり」をご存知でしょうか?ここ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 9日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 電車でメイクするとなぜ運気が悪くなるのか?
  3. 悩みを相談してもいつも解決しない人へ…
  4. 手が出る人の心理とは?(上司・彼氏・両親etc)
  5. パワーストーン「ガーネット」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP