ライフスタイル

「男らしさ」にこだわる人の心理とはどんなものなのか?

最近では、かなり少なくなっているかと思いますが…
例えば、奥さんに家事を頼まれても、「男のオレに、そんなことができるか!」と、言って無視したり、会社でお茶くみは「女の仕事だよ」と決してやろうとしない人が未だに少なからずいます。
何かにつけて「オレは男だ」と男らしさにこだわる男性のことです。

また、会社や家庭でリーダーシップを発揮したり、いつも毅然(きぜん)とした態度をとって、家族やOLから「男らしい」といわれることに、無上の喜びを感じる男性もいます。

実は男らしさにこだわる人には、前者のように困ったタイプと、後者のように頼もしいタイプの二通りがあるのです。
しかし、どちらも、心の根っこには共通のものを抱えているとみられています。

それは、フロイトの指摘した「去勢コンプレックス」なのです。
フロイトによると、去勢コンプレックスとは、別の男性に局部を引き抜かれ、女性にされるのを恐れる心理のことだといいます。
わかりやすくいえば、「お前なんか、男じゃない」と、他人から非難されることを極端に恐れる心理のことなのです。

心理学の研究では、このコンプレックスの持ち主は小さいころ、親から体罰を繰り返して受けた人に多いことがわかっています。
体罰を受けながら、「早く一人前の男性になりたい」と思いつづけたことが、トラウマになるのです。

こういう男性は、大人になっても、自分の非力さや魅力のなさを認めることが耐え難く、その反動として、男らしさにこだわってしまうのです。
大人になっても、必要以上に男らしさにこだわる人の心理は、幼稚園児が「赤い服は女の子の服だもん。着たくない。」と言っている精神状態によく似ているのです。



関連記事

  1. エスカレーターの乗り方でわかるその人の性格とは?
  2. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  3. 椅子の座り方でわかるその人の性格や心理
  4. モチベーションが上がらない時にやると効果がある方法とは?!
  5. 変調に過敏に反応する人は「病気恐怖症」の症状が出てる?!
  6. 恋愛成就ならココ!池袋のパワースポットと神社で恋愛運UP
  7. 神社での「おみくじの読み方」・「絵馬のつづり方」・「お札・お守り…
  8. なぜ三途の川には「六文銭」が必要なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月27日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?

皆さんは「千社札(せんじゃふだ)」をご存知でしょうか?千社札とは、千社参りの人が記念に社寺の建物…

パワーストーン「レッドジャスパー」の効果や浄化方法

「レッドジャスパー」は古来、さまざまな文化の中で、「聖なる石」として尊ばれてきた結晶の一つです。…

「O型✖射手座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここ…

パワーストーン「カーネリアン」の効果や浄化方法

「カーネリアン」赤色やオレンジ色、黄褐色、赤茶色などの色合いが見られる石(パワーストーン)のことです…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?
  2. パワーストーン「モルガナイト」の効果や浄化方法
  3. 「歩き方」にその人の人柄が表れるってホント?
  4. 31日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. パワーストーン「アベンチュリン」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP