ライフスタイル

明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?

皆さんは「色の明るさ」に関して、普段から意識していますか?
明るいもの、明るい色というのは、マイナスエネルギーを受けにくい性質を持っています。
エネルギーの流れを良くするためにも、この性質を利用しない手はありません。

まず、家の灯りです。
暮れかかる頃には、外套や室内の灯りを点けるようにしましょう。

灯りは蝋燭(ろうそく)の炎など、自然の火の色に近い電球色が理想的です。
外から見ただけで、あったかそうだな、幸せそうだな、という気がしてきます。
ということは、そういう幸せエネルギーが、そこに存在しているのです。

蛍光灯などの青白い光は、オフィスにはいいかもしれませんが、家にとっては寒々しい感じがして、あまり幸せそうではありません。
家では電気代もかからず環境にもやさしいLED電球を使うことをおすすめします。
これなら終夜、点けたままにしておいても安心で気兼ねすることもありません。

車のライトも薄暗くなってきたら点けるようにしましょう。
歩行者へのやさしい気づかいにもなる、運転の作法の一つなのです。

服もできるだけ明るいものがおすすめです。
看護師さんは、なぜ白い看護服を着ているのか考えてみるとわかります。
病気の方々の看護をしているのですから、マイナスエネルギーの影響を受けて当たり前なのに、意外とそうでもありません。

これは白という最も明るい色の力です。
患者さんのマイナスエネルギーを受け流しているんですね。
近ごろはピンクや淡いミント色などもあるようですが、いずれにしても、かなり明るい色というわけです。

明るい色の服を着ると、なぜか気持ちが明るくなるのは、こういうわけなんですね。
気持ちが沈むときに、家を明るくしたり、明るい服でエネルギーバランスを整えるというのも良い手段ですよ。



関連記事

  1. 許せない人がいるときは一体どうしたらいいの?!
  2. 寿司を一貫、ニ貫と数えるようになった由来とは?
  3. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…
  4. 金運をアップさせるためのお財布の使い方
  5. 奇跡は1ヵ月に1度起きている…リトルウッドの法則
  6. 生まれ月別…あなたの金運アップの財布の色は何色?!
  7. ムハンマドの妻・ハディージャが初のイスラム教徒?!
  8. イエス・キリストは「ユダヤ教」だった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

どんどんお金が貯まる財布にするには財布をパワースポットにしてしまおう!

世の中お金ではない…!と言いたくとも、やはりお金は大事です。できることならお…

ファーストフードが好きな人と健康食が好きな人との違いとは?

ベジタリアンは性格が温厚で、肉食の人は攻撃的という話を聞いたことがあります。たしかに食べ物と性格…

「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×蟹(かに)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

浮気を疑われたら逆に浮気を疑った方がいい訳とは?!

彼(もしくは彼女)から浮気を疑われた経験はないでしょうか?「浮気してない…

集中力が最も上がる時に合わせて仕事の能率を上げる方法

持続する集中力が欲しい・・・・。誰もが思う事ですが、そもそも人間はそんなに長時間集中することなん…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. キリスト教の三大宗派の違いについて
  2. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  3. パーソナリティーナンバーに「7」を持つ人の印象とは?
  4. 「ライフパスナンバー4」はどんな人なの?
  5. 子供と先生のベストな相性とは?
Sponsored Links
PAGE TOP