ライフスタイル

挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?

こんにちは、お疲れ様です、お先に失礼します…
挨拶(あいさつ)は、私たちの大事なコミュニケーションです。

しかし、毎日のようにやっているこの挨拶にもその人の性格が現れていることがあるのです…
今回はその点についてお話しましょう。




Sponsored Links
 

挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?


あいさつには、その人の人柄や自尊心、相手に対して抱いている心理状態がよくあらわれます。
細かく観察すれば、あいさつの仕方から、その人の性格を読み取ることもできるのです。

たとえば、腰が引けたような格好であいさつする人は、自分に自信がもてないタイプか、相手に相当の警戒心を抱いているタイプです。
物事に万事消極的で、仕事上の重要な依頼は避けたいタイプだったりするのです。

また、頭を深く下げてもすぐに上げるような人は、相手に迎合(げいごう)しがちで、その場をいかに取り繕うかを気にしているタイプと言えるでしょう。
五分もたてば、誰に頭を下げたかも覚えていないような…
調子のいいタイプということができるのです。

反対に、顎(あご)を突き出すような姿勢や、ふんぞり返るようなあいさつをする人は、相当の自信家であり、相手を見下しているタイプです。
こういう人を怒らせると、高圧的に攻めてくるでしょう。

よくホテルや飛行機のなかで、ホテルマンやフライトアテンダントに罵声(ばせい)を浴びせる人にも、このような普段は、顎を突き出すようなあいさつをする人が多いといわれています。
ただし、こういうタイプは、自分よりも地位の高い人の前では、ペコペコと頭を下げる人間に変身しがちでもあるのです。



関連記事

  1. 仏教の伝播経路はどのようなものだったのか?
  2. 「自分が嫌いだ」と思った時に思い出してほしいこととは?!
  3. 体型を話題する女の心理とは?
  4. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
  5. 禅語の明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)を知る
  6. 本当にやりたいことを見つけるにはどうしたらイイか?
  7. 岐阜のパワースポット「伊奈波神社」の功徳
  8. 男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!

あなたは願望を強く持っていますか?それとも欲求の方が強いでしょうか。例えばあなたは「ダイ…

心に余裕がない時の対処法にはこれが効く?!

日々の生活の中で、イライラしたり、不安になったり、焦ったりすること、ありますよね…

時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件

さて、ここに野球が好きな少年がいて1万回の素振りをするとしましょう。10000回バットを振れば、…

「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)

青森県八戸市(はちのへし)を中心に東北各地で広く行われる地方芸能…「八戸えんぶり」をご存知でしょ…

男性にとって身長が158cmの女性が一番かわいく見える理由

歳の差カップルというものがありますが、身長の差カップルというものもあります。…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「ルチルクォーツ」の効果や浄化方法
  2. 天台宗とは何?…祖・最澄と天台宗のこれまで
  3. 都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?
  4. 人が人を「いじめる」心理とは何なのか?
  5. 九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚
Sponsored Links
PAGE TOP