ライフスタイル

「不幸自慢」する人の心理って一体…?!

あなたの周りにいませんか?…
自分の「不幸自慢」する人が。

前にこんなことがあって…
実は私はこんなで…
確かに笑える話もありますが、「それって笑っていいの?…」とこっちが気を使ってしまうような話もあって困ることも。

今回はそんな「不幸自慢」する人の心理について、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

不幸自慢する人の心理とは?


最近は、一般人にも、テレビタレント並みの「コミュニケーションスキル」が要求されます。
つまり「話がおもしろい」ことが、何にもまして重要なのですね。

その場合、ネタとして使える、有効なパターンの一つは、自分の不幸自慢です。
若者なら「ブランド物買いすぎて、サラ金にウン百万も借金があるんだ。いやあー、まいっちゃうよ。」などという貧乏自慢をします。

年配者なら「もう、最近はあちこちの関節が痛くて。もう年だね(笑)」などという持病自慢…
これがエスカレートすると「いやぁ~、医者に余命一年なんて宣告されちゃってさぁ!まいっちゃつたよ、ハハハ。」なんていう人もでてきて、そうなると「そこまでネタにするとは、あの人はスゴい!」などと、妙な感心のされ方をしたりもします。

それでは、なぜ人はそこまでして不幸を自慢するのか?…
そこには、ひとひねりした自己顕示欲が潜んでいます。

自分の話を聞いてほしい…
でも、自慢話をするのはいやらしい…
そこで、自分をおとしめるような不幸話をわざとネタにするのです。

また、自己開示しようとする心理も働いているのです。
自分のマイナス面をオープンにすることで、相手との距離を縮め、親密な関係をつくろうとする心理です。

誰でも完璧でスキのない人間よりも、どこか「スキのある人」の方が、付き合いやすいもの…
ドラえもんは、何だかんだいって「どこでもドア」や「タケコプター」など画期的な新製品を次々と提供する優秀なロボットです。

もしも、ネズミが苦手、どら焼きに目がない…
などのスキがなければ、ちょっとかわいげがないものです。

だいたい不幸自慢をする人は、「まいっちゃったよ」などといいながら、ニコニコしていることが多いもの…
もしも、あなたの身に何か不幸な出来事が起こっても、落ち込むことはないのです。
「しめた、ネタにできる!おいしいぞ!」と思えばいいのです。



関連記事

  1. 他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?
  2. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  3. 上司とコミュニケーションが取れないと感じたとき…
  4. 自分をコントロールするのは自分だけだと知る…
  5. 御用始め(2018年)の意味と官公庁の関係
  6. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?
  7. イメージするだけでいいの?ポジティブシンキングの力
  8. 子どもが制服の仕事に憧れるのは心理的影響からくるものだった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「歩き方」からわかる人の性格や気質とは?

一般的に「人の心を読む」というと、おおかた「表情」や「しぐさ」などが読み解くカギとして紹介されますが…

年下の彼を思い通りの男に育てる3つのポイント

年下の彼がいる…年下の気になる男性がいる…そんな女性には必見のお話です。今回は、年下…

2018年湯沢「犬っこまつり」の由来やアクセス(駐車場)

約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事「犬っこまつり」…毎年20万人ほどが訪れる…

姓名判断から占う「西脇綾香」と「高橋茂雄」の相性と結婚

テクノポップユニット「Perfume」のメンバー西脇綾香さん(28歳)…お笑いコンビ「サバンナ」…

婚活パーティーにおける成功の秘訣は「マッチング仮説」?!

昔より男女の出会いの場が減っているせいでしょうか…婚活パーティーや婚活イベントなどが大人気だそう…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「部屋を片付ける」ことは運気を上げるのに効果的なの?!
  2. AB型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  3. 夢占い「花瓶に活けられた花」や「花をもらう」夢を見たら?
  4. 姓名判断から占う「遠藤久美子」と「横尾初喜」の結婚と離婚
  5. 29日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
Sponsored Links
PAGE TOP