ライフスタイル

パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法

「アポフィライト」は魚の目のように、白くぼんやりとした光を放つ石…
薄いグリーンを帯びた結晶もあり、日本名は「魚眼石(ぎょがんせき)」です。

魚眼レンズのように広角レンズとして働き、視野を広げて、客観性をもたらしてくれます。
迷いや不安を取り払い、自分の進むべき道を照らし出すこの石は、産出国のインドでは古くから、精神修行や儀式の際に利用されてきました。

「アポフィライト」という名称は、ギリシャ語のアポ(離れる)と、フィロン(葉)に由来しています。
まるで枯れ葉が枝から離れるように、不要になった思考パターンやこだわりを手放すように促すのです。

私たちは日常生活の中で、考え方や行動などについてある程度、決まりきったパターンに従って生きています。
それに従ってさえいれば安心ですし、何かトラブルが起きても対処しやすくて便利です。

しかし同時に、過去に受けた傷や不安、そして恐れなども繰り返すことが多いものです。
この石(パワーストーン)は、固定観念にとらわれていた心を解き放ち、新しい生き方に踏み出す勇気を与えてくれます。

仕事などで行き詰まりを感じたときや、過去のやり方を手放して発想の転換をはかりたいときに用いれば、次のステップへの先導役になってくれるでしょう。
直感力を強化したいときには、常に持ち歩いていると効果的です。

想像力や企画力を得たいときは、第三の眼に当てたり、デスクの上など目につく場所に置くといいでしょう。
ベッドサイドに置いて眠ると、頭や目の疲れがやわらぐといわれています。

浄化の際は、湧き水に浸けるのがベストですが、セージや針葉樹、またはお香でいぶしても効果があります。
リスタル·クラスターの上に載せると、石のパワーを充電できます。
直射日光は避けてください。
軟らかい結晶ですから、持ち歩くときは布の袋に入れましょう。

この石(パワーストーン)を用いるときは、ベルガモットとローズマリーを室内香として用いると、ブルーな気分を吹き飛ばし、気力を高める効果があります。
また、新しい計画に取りかかるときは、朝のバスタイムにペパーミントを数滴落として入浴すると、やる気が増すことでしょう。



関連記事

  1. 金運が上がる部屋掃除の順番は?お金持ちになる正しい掃除手順があっ…
  2. 魅力的な人になるになるにはどうすればいいの?
  3. 開運アップの方法…「グラウンディング」
  4. 不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!
  5. ファーストフードが好きな人と健康食が好きな人との違いとは?
  6. タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!
  7. バチカン市国の歴史と成り立ち
  8. ブランド品を選ぶ人はどんな性格なの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

実は整形したいと思ってない?心理テストでわかるあなたの美容整形願望

今や日本人女性の10人に1人が美容整形をしていると言われる時代です・・・・。自分の顔のパーツが嫌…

幸運を呼び込む人の考え方を昔話から考えてみる

あなたは何かを始める前に「こうなったらどうしよう…」、「ああなったらどうしよう……

恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!

世の中には、恋愛が長続きする人とそうではない人がいます。そして女性は特に…

パワーストーン「ミルキーオーツ」の効果や浄化方法

「ミルキーオーツ」とは乳白色、または半透明のクリスタルの結晶のことです。持つ人を愛情深く包み込み…

2017年「初地蔵」…東京は巣鴨がおすすめな理由

毎月24日は「お地蔵さま」こと地蔵菩薩の縁日です。特に2017年1月24日は「初地蔵」ともなり、…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 不可能を可能にする力はどうやってつくるのか?
  2. 「O型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  3. 男性が自分の話をする心理とは?
  4. 子供への虐待はどういう理由からくるものなのか?
  5. 収集癖のある男性心理って一体…
Sponsored Links
PAGE TOP