ライフスタイル

タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!




人生には実に様々なことがあります。
もちろん楽しいこともたくさんありますが、困難なこと、苦しいこと、嫌なことも大なり小なりたくさんあります。
それは誰もが同じことでしょう。

人生は楽しいことばかりで辛いことなんて何一つなかった…
と言って死んでいく人はいないのではないでしょうか。

しかし、少し何か嫌なことがあったり、悪いことが起きただけで、なんで自分はこんなにツイていないんだ…
最悪だ…と思う人がいます。

最近だと、自分の思ってた以上に大変だと感じたり、少し嫌な思いをしただけで3日もたたずして辞めてしまう新入社員がいる…
という話を聞いたことがあります。

そんなことではこれからの長い人生、身が持ちません。
そこで実はタフな心を持つことを、あるまさかの動物から学べることがわかったのです。




Sponsored Links

タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!


タフな心を持つことを学べる動物とは…
ある動物心理学者が、ユニークな実験を行ないました。
イヌとニワトリに餌(えさ)を与え、食べようとしたときに、棒でコツンと頭を叩くのです。

イヌの場合、2、3回これを繰り返したら、餌に近づかなくなりました。
ところがニワトリは、あきらめずに何度でも何度でも餌を食べようとチャレンジしてきます。

つまり、イヌの方が学習能力が高く、賢い動物…
そう思いませんでしたか?

しかし、この心理学者はこう考えました。
「ニワトリは、餌を食べるのに多少の困難はつきものだという気持ちでいる」と…
なるほど、それは私たち人間も同じです。

日々を振り返ってみれば、私たちの生活もまた、困難がつきものです。
仕事でミスをして叱(しか)られたり、些細(ささい)なことで恋人とケンカしたり、外出先でちょっと苦手な人にばったり会ってしまうことだって、あるかもしれません。

日々生活していたら、大なり小なり何かしら困難に遭遇します。
そしてそれらをいちいち憂えていたら、気が滅入ってしまいますよね。

しかし冒頭でもお話ししましたが、無難な人生を送っている人など、この世には誰一人いません。
あなたの周りにいる誰もが、大なり小なりトラブルや不安を抱えています。
側から見ると幸せそうにしている人でも、何かしらの問題を抱えているはずです。

だから、何か困ったことや不快なことが起こったときは、「人生に多少の困難はつきもの」と、心の中で繰り返してみましょう。
時には、叩かれてもなお餌に食いつくニワトリのように、図太く能天気になってみるのもいいものです。

この図太く能天気になることは、偉大な効果を発揮します。
そうなれば、多少のことがあっても動じなくなり、チャンスを手にする確率はグンと上がるからです。
宝くじだって、何度も買いつづけなければ当たらないのですから。

ちょっとした不快な出来事に負けず、チャレンジしつづけられるようになることは、あなたのマインドレベルが向上し、自分自身の運命をコントロールできるタフさを手に入れた証拠でもあるのです。

「問題があって当然」と思えるようになれば、信じられないほど気持ちがフワッとラクになりますよ。




Sponsored Links


関連記事

  1. 年末に「一夜飾り」をしてはいけない本当の理由とは?
  2. 壬生狂言(※大念仏会)の2018年の日程と時間
  3. 願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!
  4. 浄化には月の力を借りるのが効果的なの?
  5. 知ってる?…占いの利用法や付き合い方
  6. 「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!
  7. パワースポット「霧島神宮」の属性と効果
  8. 意外とやっている「お金に対する4つの誤解」とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「ガーネット」の効果や浄化方法

「ガーネット」は、真っ赤に熟した柘榴(ざくろ)を思わせる結晶のことです。種、種子を意味するラテン…

熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?

肥後国一宮、熊本県阿蘇市にある神社…皆さんご存知の熊本県のパワースポット「阿蘇神社(あそじんじゃ…

イメージするだけでいいの?ポジティブシンキングの力

苦手なことにチャレンジする、もしくは苦手なことをやらなければならない時、人は苦手意識からか行う前に不…

ストレス解消法として「怒る」は禁物!?

この世の中、日々の生活にストレスが溜まっている、という人も少なくないのではないでしょうか。仕…

時間管理ができない人はどうしたらそのルーズな習慣が直るのか?

あなたの会社にも何度注意しても、なかなか時間を守れない人はいませんか?あれだけ注意しているの…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ストレスが溜まると病気になってしまう?!
  2. キリスト教の「天国と地獄」のイメージとは?
  3. パーソナリティーナンバーに「5」を持つ人の印象とは?
  4. 占星術から占う「蛯原友里」と「ILMARI」の結婚と離婚
  5. 集団パニックが起こる心理や原因とは…
Sponsored Links
PAGE TOP