ライフスタイル

寝言に返事してはダメと言われる理由とは?

寝言に返事してはダメ…
そんな話を聞いたことはありませんか?

例えば、家族や友人などが眠っていて、ふと言葉らしきものを発したとしましょう。
そこで会話を試みようとして、周囲の人にたしなめられた経験、もしくは試みた人をたしなめた経験がある人も少なくないかと思います。

「寝言に返事してはダメ」…
というジンクスはよく知られていますが、実はこれは元々の形から変化して伝わっているものの一つなのです。

古代の日本人は睡眠中の人間を仮死状態とみなし、その人の魂は体から抜け出ていると考えていました。
その抜け出た魂がどこで何をしているかは諸説あったのです。

寝床の付近で神様と会っているという説や、枕に魂が移っているという説がありました。
「古事記」では崇神(すじん)天皇が眠っている時に、国の神様であるオオモノヌシがやってきて天皇にお告げを与えたという記述があります。

そんな仮死状態の人間が話すということは尋常でない現象だと言えるでしょう。
まして会話すれば、起きている人間も死に近づいてしまう…
という恐れが連想されたのです。
ここから寝言への返事を戒めるようになったと言われています。

ちなみに現代医学では、寝言を話す人間はストレスなどで眠りが浅くなっている状態とされています。
そんな状態の人間に話しかけると、眠りの浅さから覚醒してしまい、ますます寝不足になってしまうのです。
そういう意味では、寝言に返事をしないことも合理性はあると言えるでしょう。



関連記事

  1. なぜ「7」はラッキーナンバーとして特別扱いされるのか?
  2. 「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?
  3. やることが多すぎてパニックになる人は自分自身の妄想がそうさせてい…
  4. 自分自身への破壊願望を持ってしまう原因とは?
  5. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  6. なぜ泣く(涙を流す)とスッキリするのか?
  7. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と…
  8. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

爪が汚れている人は仕事ができない人?!

仕事をしていて感じることがありませんか?…世の中には仕事のできる人とできない人がいるということを…

心の病である依存症の原因について

昨今、仕事や恋愛、または家族間などの大きなストレスで、依存症に悩まされている人が少なくないでしょう。…

男の嘘には2種類あるって本当?男が嘘をつく意外な理由

あなたの周りの男性で良く嘘をつく方はいませんか?あまりに嘘ばかりつかれると、しまいには信用を…

結婚できるのか不安を抱いているあなたへ

結婚適齢期になると、周りがどんどん結婚していく…でも私には相手すらいない状態…もしくは付き合…

ソウルナンバー「5」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「5」を持つ人は、「自由」と「変化」を求め、刺激のない人生は退屈でたまらないと感じる…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. キリストの墓は「インド」にある?!
  2. 性格が強い・弱いで人を判断するべきではない?
  3. 自分に自信がない…と劣等感を抱いている人が勘違いしていることとは?!
  4. 「AB型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書
  5. 恋愛を活かせるマッチングセオリー心理学
Sponsored Links
PAGE TOP