ライフスタイル

浄化には月の力を借りるのが効果的なの?

生活をしていて疲れを感じたり、気分が乗らないな、と感じた時は、自分を浄化しましょう!
浄化をするのに効果的な方法は色々とありますが、今回は月の力を借りて浄化をする方法をご紹介します。

月は多くのパワーを秘めているんですよ!
それではさっそく見ていきましょう。



Sponsored Links

 

浄化には月の力を借りるのが効果的なの?


月の浄化パワーは、とても強いものです。
「月」が潮の満ち引きを左右するのと同じように、体の7割が水である人間も、月のサイクルの影響を強く受けています。

満月の日は、出産率が高まります。
そして浄化のパワーが高まるときでもあります。

満月の日とその前後、外に出て月光を浴びてみてください。
月の光の磁波を皮膚呼吸すると、細胞が活性化されます。
それだけでなく、月のエネルギーの高い波動が、人間にも共鳴現象を起こし、心のストレスなどの余分なものを排出させて、内側からキレイにしてくれる働きがあるのです。
夜に月を眺めながら話していると、なんだかやけに素直な気持ちになったことはありませんか?

さらにその効果を高めるために、「月の光の呼吸」をしてみましょう。
月の光を浴びながら、静かに月のエネルギーを吸い込み、自分の中の要らないものが、吐く息と一緒に出ていくのをイメージしてみてください。
クレオパトラも月光浴をして、月のパワーで美しさと健康を保った1人なんですよ!

さらに、月のサイクルも役立てましょう。
満月から新月までの、月が欠けていく時期というのは、「浄化」「排出」の作用が高まるとき。
ダイエットや掃除などには最適の時期です。
手術の成功率も高いそうですよ。

そして、新月は、「新しいことを始める」とき。
何かをスタートさせるには絶好のタイミングです。
新月の日に願いごとをすると、叶いやすくなるとも言われています。
新月から満月までの、月が満ちていく時期というのは、「補給」「摂取」のとき。
体がため込みやすくなる時期ですから、体作りをするにはいいのですが、ダイエットには不向きです。

古来から人は、月のサイクルで生活していました。
ぜひその力を活用してみましょう!



関連記事

  1. 椅子の座り方でわかるその人の性格や心理
  2. 母親(女性)がグループを作りたがる心理とは?
  3. 豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?
  4. キリスト教などの「懺悔(ざんげ)」とは何か?
  5. イエスの教えとは?山上の垂訓で示された教えの真髄
  6. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!
  7. 「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)
  8. 過去や未来を心配しないようにする心がけ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「女は見た目重視!」という男は大体ブサメンである悲しい理由

人は見た目が9割…という言葉があります。とくに異性を見る目に関しては、男性の中には「女は…

達磨の「無功徳」の意味を知り自らをあらためる

6世紀前半、仏教に深く帰依(きえ)していた梁(りょう)の武帝が、中国禅宗の開祖とされる達磨大師(だる…

テストや面接で成功するための強力なおまじない

人生にはさまざまな試練が待ち受けています。たとえば「テスト」や「受験」、就職やバイトの「面接」な…

海上航路の平安を守護する神「宗像三女神」とは?

日本全国各地に祀られている三柱の女神の総称…それこそ「宗像三女神(むなかたさんじょしん)」です。…

家を買う時に気を付けることとは?

家を購入する事は、人生の一大事でもありますよね。賃貸で借りる時とは比べものにならないくらい慎重に…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ヒンドゥー教とカースト制との関係
  2. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  3. キリスト教原理主義とは何か?
  4. 「年賀状」の起源や歴史について…
  5. 頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?
Sponsored Links
PAGE TOP