ライフスタイル

「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?

社内でトラブルや事故が発生した場合、原因や責任者を追及することになります。
このときに重要視されるのは、その場に居合わせた人たちの証言でしょう。

しかし、記憶というのは私たちが考えているよりもはるかに曖昧(あいまい)です。
たとえば、ある実験によると、記憶したことの40%がわずか30分で消失してしまうことがわかりました。

その後も記憶は消失しつづけ、24時間後には66%、3日後には75%そして30日後には80%も忘れてしまうのです。
しかも、記憶は相手に対する印象や誘導によって簡単に書き換えられたり、自分に都合よく再構築されてしまいます。

これを「無意識の転移」と言い、特に嫌悪感やある種の先入観を持っている相手に対して起こりやすいと言われています。
このことからもわかる通り、目撃証言だけに頼って原因を探っていると、重大なミスが発生することがあります。

たとえば、自動車事故のビデオを見てもらった被験者に対し、「壊れたヘッドライトを見ましたか?」、「壊れたヘッドライトがありましたが、それを見ましたか?」という2パターンの質問をしたところ、後者の質問に「はい」と答えた人が圧倒的に多くなりました。

次に「車は何キロぐらいで激突しましたか?」と聞いた場合の答えは、平均推定速度40.8キロでしたが、「車は何キロぐらいでぶつかりましたか?」と聞くと平均推定速度は34キロにまで遅くなりました。

これは、「壊れたヘッドライトがありました」、「激突」、「ぶつかった」などの単語によって記憶が書き換えられることをあらわしています。
これは一種の誘導尋問と言えるでしょう。

また、1週間後に同じ被験者を集め、「割れたガラスを見ましたか?」と質問したところ、「激突」という言葉を使って質問をされた人の32%が「はい」と答えたのに対し、「ぶつかった」という言葉を使って質問をされた人は14%しか「はい」と答えませんでした。

実は、このとき被験者に見せたビデオには割れたガラスなどどこにも映っていませんでした。
つまり、存在していないものを勝手に記憶に植えつけてしまったということです。

ところで、刑事ドラマなどでは写真帳のようなものを目撃者に見せ、「この中に犯人はいますか?」と問いかけるシーンが出てきますよね?
実際に目撃者はこのようにして写真を見せられるそうですが、これはあまりよい方法とは言えません。

北海道大学の仲真紀子教授が、ある人物を複数の顔写真から捜し出してもらうという実験を行ないました。
その結果、事前に300枚のダミー写真を見せられると、正答率が約2割も低下することがわかったそうです。

つまり、写真を見せられれば見せられるほど記憶は曖昧になるということ…
選択肢を増やしたい気持ちはわかりますが、それでは真犯人逮捕が遠のくばかりです。

目撃証言がいかに曖昧かは、アメリカの心理学者オルポートが行なったある実験でも証明されています。
その実験とは、被験者たちに、ある2人の男性が言い争っている絵を3秒間見せた後、「どの男性がナイフを持っていましたか?」と質問し、検証するというものです。
絵に描かれていたのは、白人男性と、黒人の大柄な男性でした。

実験の結果、半数以上のアメリカ人が、「黒人の男性がナイフを持っていた」と答えました。
これは、何らかの偏見を持っていると、証言が変化することをあらわしているのです。




Sponsored Links



関連記事

  1. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  2. プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる
  3. 預言者モーセの生涯と十戒
  4. ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう
  5. 第一印象で「性格悪そうな人」は本当に悪いのか?
  6. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  7. 福島県「信夫三山暁まいり」の歴史
  8. 聖典や経典の違い…そこには何が書かれているのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット住吉大社の属性は「水」

大阪府大阪市住吉区住吉二丁目にある神社である住吉大社(すみよしたいしゃ)をご存知でしょうか。住吉…

23日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

気にならないようにする生き方

長い人生、様々な困難や悩みが付きまといます。どんな人でも全く悩みを持ったことがありません!という…

表情や仕草から嘘を見抜くマル秘テクニックとは?

「ライアーライアー」は、主人公の一流弁護士が1日だけ嘘をつけなくなってしまうというストーリーの映画で…

ディスティニーナンバー「2」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「2」を持つあなたは、社会活動の中でも、とりわけ「対人関係」に焦点が当てられ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. プロポーズできない男の背中を押す「とっておきの言葉」
  2. 欲求不満かも…知らない男に抱かれる夢を見た意味と対策とは?
  3. 四柱推命から占う「赤西仁」と「黒木メイサ」の結婚と離婚
  4. 相手の本心を見抜くには瞳を見るべし!
  5. ダルビッシュ有と山本聖子の現在と未来を占った件
Sponsored Links
PAGE TOP