ライフスタイル

「えー」が口癖の人の性格や心理とは?

あなたの周りに何か話を始めるとき、また誰かから質問を受けたときなどに「えー」から始める人はいませんか?
「えー」だけでなく、他にも「あー」や「まあ」などが口癖の人もいるのではないでしょうか。

実は「えー」や「あー」、「まあ」などが口癖の人というのは、その心理や性格が強者(つわもの)の可能性があるのです。
今回はそんな「えー」や「あー」が口癖の人の性格や心理についてお話ししたいと思います。




Sponsored Links
 

「えー」が口癖の人の性格や心理とは?


かつての総理大臣たちは、記者の質問に答えたり、野党議員に追及されたりしたとき、こんな言葉から始めていました。
「まあ、この…」
「あーうー」
「えー、そういうわけでもなくはないかもしれませんが…」
順に、田中角栄さん、大平正芳さん、竹下登さんの常套句ですが、さすが政界のつわものだけあって、それぞれにスタイルが確立していますね。

彼らのように、本題の前に「えー」や「あー」、あるいは「まあ」を連発する人は、間合いをとって敵の攻撃をかわしたり、逆に反撃したりする方法を考えているのでしょう。

足もとをすくわれない用心深さがあり、自分が有利になる方法を常に考えているからこそ、とりあえず、「あー」だの「うー」だのといった言葉を発しているのですから、このタイプの人は一筋縄ではいかなぃと考えたほうがいいでしょう。

一方、同じように「えー」と始めても、意図的に間をとっているわけではない人もいます。
それは、「答えたいけれど、どう答えていいかわからない。困ったなあ。」というタイプです。

彼らは少々気が弱く、誠実でまじめだからこそ言葉を選びきれない人なのですから、「はっきりしなさい!」などと怒るのではなく、優しく接したいものです。
こちらが短気を起こさなければ、きっといい友人になれます。



関連記事

  1. キリストが日本 で暮らしていたという伝承がある?!
  2. 自然の音のCDを聴くことは浄化にとても効果あり?
  3. 鵺払い祭りの歴史と伝統(静岡県伊豆の国市)
  4. 自分の可能性を狭めている食わず嫌いとは?!
  5. 2018年…七草粥と七草爪(爪切りの日)はいつなのか?
  6. 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われる鹿島祭頭祭のアクセス(駐車場)
  7. キリスト教における「原罪」の意味とは?
  8. 初対面の人との話の切り出し方はこうするべき!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚

元競泳選手で北京オリンピック100mと200m平泳ぎの金メダリストの北島康介さん(35歳)…元モ…

「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?

皆さんは「千社札(せんじゃふだ)」をご存知でしょうか?千社札とは、千社参りの人が記念に社寺の建物…

「AB型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×山羊(やぎ)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

「B型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「B型✖乙女座(…

「AB型✖射手座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖射手座…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 人の成功を喜べない時はどうすればいいの?
  2. パワーストーン「ファントムクリスタル」の効果や浄化方法
  3. 「A型✖蠍座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 「3月19日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 女の恋愛トラウマを克服する3つの方法
Sponsored Links
PAGE TOP