ライフスタイル

「人と比べることをやめる」大切さについて…

現代社会を生きていく中で、どうしてもやってしまうことは「人と比べる」ことです。

長い人生の中で、人は様々な試練にぶち当たります。
幸せ真っ只中の時はいいのですが、そのような不幸と感じる状況に置かれた時に、人はどうしても周りの人と比べてしまいがちです。

あの人はあんなに幸せそうなのになんで自分だけ…

そう思ってしまったことはありませんか?

そのように思ってしまうことは仕方のないことなのかもしれませんが、そう思うことによって決して良いことはありません。
そもそも人間は一人一人違うものですから……

少しずつでも「人と比べる」ということから離れてみませんか?

「人と比べることをやめる」大切さについて…


アメリカ人の女性作家でジャーナリストでもあるスザンヌ・ゴードンはこう言いました。
「一人でいるということは、人と違うということで、人と違うということは、一人でいるということです」と。

彼女は、人間の最大の恐怖の一つである「孤独」をうまく表現しています。
現代社会では、一人でいることに対する恐怖が存在します。

一人であるということは落伍者と見なされることがあります。
言い換えれば、一人でいることは、他人から受け入れられていないという確かな証拠とされてしまうということ…

ですから、一人でいることは、自分にとって納得できないことであり、嘆かわしいことでもあり、そして、なんとしてでも避けなければならないことなのです。
もしも私たち一人一人が違っていて、独特な性格をしており(実際にそうなのですが…)、その上で、人と違うということが孤独であり、孤独が死よりも怖い運命であるならば、ありのままの自分でいられる人など存在するはずがありません。

もしも宇宙が巨大なパズルであり、一人一人がそのパズルのひとかけらであるならば、ありのままの自分であることを拒絶して誰かのまねごとをしようとすれば、宇宙に穴が開いてしまうことになります。

しかし、どうやらすでに宇宙にはたくさんの穴が開いてしまっているようです…
もしも、あなたがありのままの自分であることを拒絶すれば、あなたは宇宙に穴を開けてしまっていることになるのです。

人間は一人一人、違うものです…
長所も短所も、好き嫌いも違います。

人と自分をくらべて、自分の方が劣っているなんて思う必要などまったくありません。
あなたはあなたでいいのです。



関連記事

  1. 時宗とは?…時宗の開祖「一遍」の踊り念仏
  2. 幸せな気持ちで眠ることの大切さ
  3. 「秋ナスは嫁に食わすな」の由来と意味とは?
  4. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  5. 霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?
  6. 自分が正しいと思い続けている人は危険!?
  7. キリスト教における「七つの大罪」とは何か?
  8. 心の狭い人の悲しさ・豊かな心を持つ事の素晴らしさ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「13」が縁起が悪い理由などなかった?!

13日の金曜日…この言葉を聞くだけで、ホラー映画やイメージが悪いように感じてしまう人も多いでしょ…

秋田の祭り「なまはげ」が抱える危機とは?

秋田県の記号として用いられるほどの知名度を持つ「なまばげ」…この「なまばげ」は、秋田県の男鹿市(…

四柱推命から占う「tetsuya」と「酒井彩名」の結婚と離婚

ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のリーダー兼ベーシストのtetsuyaさん(48歳)……

あなたの「SM度」は?心理テストからわかるサドマゾ気質に衝撃?!

突然ですが…あなたはS(サド)ですか?、それとも、M(マゾ)ですか?合コンなどでも、とき…

学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!

いじめはいつの時代もなかなかなくならない深刻な問題の一つであると言えます。い…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 身心脱落の意味を知り心と体を覆っているものを払う
  2. 夢占い…「飛行機」が夢に出てきたら?
  3. 仕事が嫌になる時にはこう考え方を変えてみましょう
  4. O型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  5. 腕時計を外すと本当に大切なことを取り戻せる!?
Sponsored Links
PAGE TOP