ライフスタイル

他人から評価を求めることはやめにしましょう

人が自分のことをどう思っているの?…
どんな評価をしているのか?…
確かに気になるところです。

なぜならこれは、友人関係や仕事面など、様々な場面で影響を与えて来るからです。
ですが、ここではあえて「他人から評価を求めることはやめにしましょう」と題して、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

他人から評価を求めることはやめにしましょう


人間は、衣食住や家庭生活に関係する基本的な欲求が満たされると、今度は「人から重要な存在であると思われたい」、「人より優れていたい」という欲求を抱くようになります。
これを「自己重要感への欲求」といいます。

この欲求があるからこそ、人は地位や名誉を求めようとするのです。
しかし、この欲求が強すぎると、こんな思いにとらわれてしまうことがあります。

「人から認められ、評価を得るためには、失敗は絶対に許されない」…
すると他人の目がどうしても気になり、いつも神経をピリピリ尖らせるようになるのです。

また、「失敗したらみっともない」と不安になるあまり、ここぞという場面で心も体も萎縮します。
うまくいかなかったときのことばかりに意識が向かうため、自信が失われ、本来の力を発揮できなくなっていくのです。
こんな呪縛から自分を解放するための、とっておきの言葉があります。

「認められなくたっていい…」
「評価なんて、されなくたっていい…」
「褒められなくたっていい…」
要するに、「人からよく思われなくたっていい」という気持ちでいるのです。

すると、何をするにしても、気負わずにいられます。
力まずに済みます。

自分を大きく見せる必要もないし、カッコつける必要もありません。
他人の評価など、とるに足らないことだと思えれば、マイペースで物事に取り組めるのです。
本来の力が発揮できれば、物事がうまくいく確率も格段に高まり、結果的に、一番望んでいた他人からの評価を得られるようになるのです。


関連記事

  1. 21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる
  2. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  3. 貯金は幸せな目的を持って行うべし!
  4. 何でも楽しむ人はある素晴らしい効果を生む?!
  5. 北海道神宮のご利益からアクセス(駐車場)まで
  6. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?
  7. 「当然」「絶対」「要するに」「つまり」が口癖の人の心理や性格とは…
  8. 高尾山「火渡り祭」で諸願の成就

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

コンプレックスは一番の強みになるって知ってた?

コンプレックス・・・・誰にでもありますよね。目が小さいのがコンプレックス。丸顔なのがコンプレック…

風水で「思い通りの人生」を送ることはできるのか?

タイトルを見てすぐに、「思い通りになる人生なんて絶対にない!」…「そんな簡単…

七夕の「2つの由来」と短冊の意味

7月7日と言えば、ご存知の通り「七夕(たなばた、しちせき)」です。ただ、こちらは意外と知られてい…

男性の方が女性より繊細で傷つきやすい意外な理由とは?

一般的に女性の方が男性よりも力が弱いことから、女性の方が男性よりも傷つきやすいような気がしてしまいま…

今日やるべきことを今日やろうとする時間の考え方とは?!

今日やろうとしていたことを明日でいいや、今日やっても明日やっても同じだし…と思っ…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 会議や話し合いの場で無言の人は切れ者?!
  2. 手術の成功をお願いする…東京の神社5選
  3. 「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書
  4. 早口の人ってどんな人?話し方や口癖でわかる人の心理
  5. そんな方位に旅行に行ってはいけない?2016年開運方位に衝撃!?
Sponsored Links
PAGE TOP