ライフスタイル

iPS細胞とキリスト教の微妙な関係とは?

iPS細胞…
正式名称は人工多能性幹細胞(じんこうたのうせいかんさいぼう)といいます。

このiPS細胞の発見などによって、人類は少しずつ進歩・発展してきました。
私たちにとっては、ありがたい話です。

さて、このiPS細胞…
キリスト教にとっては、どのような意味合いを持つのでしょうか。




Sponsored Links
 

iPS細胞とキリスト教の微妙な関係とは?


今や技術的には人間のクローンをつくることも可能だといわれています。
そんな生命工学の発展は、キリスト教からすれば非常に悩ましい問題です。

なぜなら、キリスト教では、生命をつくることができるのは神だけであり、人間が生命創造の神秘に手を出すことは、まぎれもなく神への冒瀆だからです。
1996年、イギリスで世界初のクローン羊が誕生し、人間のクローン誕生も現実的な問題となりました。

すると、すぐさまカトリック教会は、「人間のクローンは自然の摂理に反する人間を創造するという業は神に属するものであり、絶対に人間の手にゆだねられてはならない」と懸念の声明を発表しています。

もっとも、カトリックが直接的に反対したのは人間のクローンであり、ほかの動植物のクローンに関しては、はっきりとした見解を表明しているわけではありません。
これは、キリスト教が伝統的に人間を特別視し、他の動物とは明確に違う存在だと考えているからでしょう。

このような微妙な線引きは、カトリックがES細胞とiPS細胞の研究に対してまったく反対の反応をしめしたことにも表われています。
ES細胞もiPS細胞も、どちらも体内からとり出した細胞を増殖させ、臓器などをつくることができるという意味では、似たような技術となります。

だが、カトリックは、前者が受精卵を利用することから、「一種の殺人であり、生命への冒瀆である」として猛反対を表明したのに対し、後者は皮膚の細胞などからつくれることから、「歴史的な成果」と称えているのです。

ちなみに、プロテスタントの生命工学に対する態度は、プロテスタント内の宗派によって様々です。
寛容な宗派もありますが、一部の極端な宗派は、そもそも進化論すら認めておらず、あらゆる生命工学の技術に関しても反対を表明しています。



関連記事

  1. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
  2. 東方正教会と偶像崇拝について…
  3. 気の使い方がうまい人と気の使い方がわからない人の大きな違い
  4. 夜爪を切ると親の死に目に会えない…その由来とは?
  5. 宗教にハマる人の特徴やその心理とは?
  6. 天国に行ける人・行けない人の3つの大きなの違い
  7. 嘘つきの目線はいつも右上?!嘘つきを見抜く視線の法則
  8. 25日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ男性は「おだてられる」と頑張るのか?

男性は女性の言葉に至極弱いものです。とくに女性がほめたり、おだてたりすれば尚のこと…例え…

パワーストーン「オレンジカルサイト」の効果や浄化方法

「オレンジカルサイト」はカルサイトの中でも、この鮮やかなオレンジ色の結晶は創造力を刺激して、表現力を…

「廊下」・「階段」・「壁」で絶対にやってはいけないNG風水とは?

あなたは家における風水を気にしたことはありますか?家電、家具の位置や、冷…

あなたはストーカー女?心理テストからわかるストーカー女の特徴を診断

あなたはストーカー女ですか?・・・・と聞かれて「はい、そうです」という人はあまりいません。人…

夢占い…悪魔と戦う・自分が悪魔になる夢を見たら?

悪魔と戦う夢を見た…自分が悪魔になる夢を見た…このような夢を見たとき、なんだか嫌な予感を感じ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「熊野本宮大社」と大斎原について
  2. いい女の共通した条件とは何なの?
  3. 夢占い…縛る・縛られる夢の意味とは?
  4. なぜ親しい人(家族・恋人etc)に腹が立つのか?…
  5. 30歳で転職を成功させるための女性のスーツの選び方
Sponsored Links
PAGE TOP