ライフスタイル

子どもが制服の仕事に憧れるのは心理的影響からくるものだった?!




あなたの子供の頃の将来の夢は何でしたか?

その夢は制服を着るお仕事ではありませんでしたか?

よく幼稚園児や小学生に「将来何になりたい?」と聞くと「パイロット、電車の運転士、警察官、看護師」と、だいたい同じような答えが返ってきます。

これらの職業は共通して制服があるものです。

ではなぜ子ども達は制服の仕事に憧れる傾向にあるのでしょうか。
それはある心理的影響が働いていたのです。




Sponsored Links

子どもが制服の仕事に憧れるのは心理的影響からくるものだった?!


子どもたちがパイロットや警察官に憧れるのも、私たちが交通誘導員の指示におとなしく従うのも理由は同じ。
私たちは制服に弱くできているのです。

子どもたちが選ぶ職業にはひとつの共通点があります。
繰り返しになりますがそれは、「制服」を着ているということです。

ではなぜ子どもたちは制服の職業に憧れるのでしょうか?

制服を着た人は、その制服を着た集団が持っているイメージでとらえられます。
例えば、看護師なら白衣から笑顔や優しさをイメージしますし、警察官なら悪者を退治する正義の味方です。

つまり、子どもにとって仕事の内容を特定しやすいために、制服の職業が口から出るということ。
その職業のイメージがよければなおさらです。

子どもだけではなく、大人も制服から心理的影響を受けます。
例えば、警備や交通整理を行なっているガードマンが、警察官そっくりの制服を着ているのもそのためです。

決して悪いことをしているわけではないのに、警察官にそっくりの制服が目に入ったら、少しドキッとしませんか?

制服を見ることによって「信号を無視して警察官に捕まった」、「夜中に警察官に職務質問をされた」という経験が甦り、おとなしく指示に従うようにな
るのです。
これを「条件付けによる学習の効果」と言います。




Sponsored Links


関連記事

  1. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?
  2. 15日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!
  4. インド人がみんなターバンを巻いているわけではない件
  5. 時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件
  6. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?
  7. 願望実現のために必要なものとは?
  8. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

幸せを呼ぶ笑顔を作るためには?

あなたは笑顔で毎日を送っていますか?できれば、毎日がウキウキするような笑顔が作れていれば人生はと…

「結婚へのハードルが高い人」がわかる心理テスト

昨今、晩婚化が進んでいる世の中では、「私は結婚できるのかな?」…そんな心配を抱えている女性も少な…

時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件

さて、ここに野球が好きな少年がいて1万回の素振りをするとしましょう。10000回バットを振れば、…

キリスト教原理主義とは何か?

ご存知のように、19世紀イギリスの博物学者、チャールズ・ダーウィンの「進化論」によれば、人間は猿から…

家相や地相気になるけど決まりはあるの?

家を買おうと決意した時や、引越しをする時など、家相や地相は気になりますよね。実際のところ言わ…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 儒教とは何か?…儒教の歴史と教えを改めて見直す
  2. 結婚のタイミングがわからない…ベストなタイミングの決め手とは?!
  3. パーソナリティーナンバーとは?その計算方法について
  4. 学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!
  5. 一人の時はなぜ寂しいと感じてしまうのか?!
Sponsored Links
PAGE TOP