ライフスタイル

「~なんて無駄だ!」が口癖の人の心理とはどんなもの?

みんなで相談したり、会議をする中で「~なんて無駄だ!」という人はいませんか?

それを言っちゃおしまいでしょ…
というような状況であったとしても、強い口調で「~なんて無駄だ!」という人です。

こんな「~なんて無駄だ!」が口癖の人には、どのような心理が働いているのでしょうか?

さっそくみていきましょう!




Sponsored Links
 

「~なんて無駄!」が口癖の人の心理とはどんなもの?



「こんなことを話し合ってもムダだ。終わりにしよう。」…
「もういい、次にいこう!」…
話の途中、強い口調で中断してしまう人、時々いますよね。

言われた方は、乱暴な言い方に威圧されて黙ってしまいがち…
まだ説明は終わっていないよ、と不満を残したまま口をつぐんでしまうでしょう。

あたりにはその一瞬、緊張が走って重苦しい雰囲気となります。
しかし、このタイプにとってはその空気が快感なのです。

統率者願望が強く、常に自分中心に話を進めないと気がすまない人なのです。
性格的には強引な仕切りたがり屋…
目の前の人間を服従させたいといつも思っているので、すぐに人の弱みを見つけ、攻撃の材料にしてしまいます。

一方、弱さが嫌いなので、自分の弱みは人に見せないように必死です。
またこのタイプには「…に決まってる」という断定口調が多いのも特徴です。
外見的には、骨格のしっかりした、がっちり型が多いようです。

さて、何とも人騒がせなキャラクターですが、ビジネスの場で出会ったらどう対応すればいいでしょうか?…
ポイントは毅然として動じない、きっぱりとした態度です。

統率願望のある人に反抗的態度をとると感情を逆なでしそうですが、実はまったくの逆なのです。
雰囲気に圧倒されて穏便に事をすまそうと妥協した姿勢をみせたら、このタイプの思うつぼなのです。

相手に迎合するような態度をしたら、安っぽい、とるに足りない人間だと判断され乱暴な扱いはエスカレートしていきます。
人の弱さにつけこむ、いじめっ子の心理に似たものでしょう。

自分の意見を言うときも、おろおろせずに、きっぱりとした態度で伝えること…
言いたい事は、はっきりいうのです。
そうすればあなたの存在を認め、強引に力に訴えることはしないはずです。



関連記事

  1. 「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!
  2. 前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?
  3. 神・イエス・聖霊の「三位一体論」について
  4. なぜウマが合う人合わない人が存在するのか?!うまくやっていくため…
  5. 印象深い人になるために大切なこととは?
  6. 高御産巣日神のご利益と神話における役割
  7. 仏教の伝播経路はどのようなものだったのか?
  8. パワースポット「熊野本宮大社」と大斎原について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「AB型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×射手(いて)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

聖書の「天地創造」を解説する

聖書の「天地創造(てんちそうぞう)」という言葉をご存知でしょうか?…「天地創造」とは、ユダヤ教の…

夢占い…刑務所に行く・刑務所を脱獄する夢を見たら?

刑務所に行く夢を見た…刑務所を脱獄する夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです…

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

イスラムとはどんな意味なの?わかりやすく解説

イスラム国に問題で何かと話題になっている「イスラム」…ニュースでもよく目にしますが、あなたはイス…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 長谷部誠と佐藤ありさの結婚は「人間関係」に注意!2人の名前に理由を発見
  2. 財布の中身の入れ方を変えればお金は貯まる?!
  3. 初対面の相手に好印象を与える話し方のコツ
  4. 厄落としとは何か?その意味と厄落としで有名な神社について
  5. 自分を好きになれない場合はどうしたらいいの?
Sponsored Links
PAGE TOP