ライフスタイル

「色」の好みでわかる性格診断

「色」の好みで、その人の性格がわかる…
なんとなくそんな気がしませんか?

スイスの心理学者マックス・リュッシャーは、被験者に8つの色から好きな色を選ばせるという心理テストを行いました。

それでは「色」の好みでわかる性格診断を見ていきましょう。

名前:マックス・リュッシャー(Max Lüscher)
誕生日:1923年9月9日
出身:スイスのバーゼル
職業:精神療法医
著書:リュッシャー・カラーテスト
備考:「リュッシャー・カラーテスト」の発明者として知られている

その結果、好きな色は願望や欲求を表し、嫌いな色は過去の経験、好きでも嫌いでもない色は現在の生活を表すという結論を得たといいます。
その性格診断の結果をまとめると…




Sponsored Links
 

「色」の好みでわかる性格診断


赤を好む人・・・上昇志向の強い情熱家。積極的だが、ズバズバ物を言って衝突することも多い。
赤を嫌う人・・・努力が報われずに挫折感を抱いている可能性がある。

青を好む人・・・物静かな性格で安定を好み、周囲の人との関係や礼儀を重んじる。
青を嫌う人・・・現状を幸せと感じられなくなっている状態にある。

黄色を好む人・・・理想に燃える頑張り屋だが、周囲から浮いてしまうことも。
黄色を嫌う人・・・今の生活に夢がないか、過去に夢を失った辛い経験をしている可能性が高い。

緑色を好む人・・・緑は自負心、優越感などを表す色。緑を好むのは、我慢強く堅実なタイプ。
緑色を嫌う人・・・自分が評価されないことに不満を抱いている。

紫色を好む人・・・感受性の強い芸術家肌タイプ。
紫色を嫌う人・・・周囲への反発や、孤独感を抱いていることが多い。

茶色を好む人・・・周囲との協調を大事に考える安定志向の人。
茶色を嫌う人・・・人と違ったことをしたい、目立ちたいと考えている。

灰色を好む人・・・わが道を行くマイペース人間。ただし優柔不断な一面もある。
灰色を嫌う人・・・マンネリの日常に飽きを感じていて刺激を求めている。

黒を好む人・・・洗練された人に見られたい一方、臆病な一面もある複雑なタイプ。
黒を嫌う人・・・すべてに否定的になっているとき。人の考えを受け付けない状態。



関連記事

  1. イエスが悪魔と戦った荒野の誘惑とは?
  2. 言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?
  3. 一人でも幸せになる休日の過ごし方とは?
  4. 職場の先輩女性が怖い…職場でうまく人間関係をつくる方法
  5. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  6. 境界性・自己愛性パーソナリティ障害について
  7. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?
  8. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月24日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

A型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「A型男性…

「昔は…」「若い頃は…」が口癖の人の心理

「昔は〇〇だった…」「若い頃は〇〇だったもんだ…」というような口癖の人、あなたの周りにもいま…

「3月13日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

彼との距離感は「サーモスタット効果」が大切?!

アメリカで行われた40組のカップルを対象にした親密度実験によると、マジックミラー越しに女性が他の男性…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)が面白いと言われる理由って何?
  2. 時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件
  3. 道教とは何か?…道教の教えとその歴史
  4. ビジネスにおいての目の動きでわかる相手の心理とは?!
  5. プロテスタントの牧師が結婚を許される理由とは?
Sponsored Links
PAGE TOP