ライフスタイル

知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?

知能指数が高い人は、やはり頭の回転が良いので人とコミニュケーションを上手くとり、社会生活を上手く送れるような気がしますよね。

では実際のところはどうなのでしょうか。

そこの関係性を見ていきましょう。




Sponsored Links
 

知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?


学生時代に成績優秀だった人が、社会でも活躍しているかというと、そうとも限らないのが人生の面白いところ。
どうやら、勉強の学力と、社会生活を営む力は、まったく別の能力のようです。

知能指数のことをIQといいますが、それに対し、こうした能力のことをEQといいます。
よく、心の知能指数とよばれたりしているもので、意志や感情、周囲とのコミュニケーション能力、共感能力などをはかるものさしといっていいでしょう。つまり、周囲の人の心をつかみ、上手に関係を築いていくために、欠かせないのがこのEQなのです。
IQがどれだけ高くても、このEQが低いと、人間関係によって成り立っている社会では、高い評価を得ることが難しくなるでしょう。

人が幸せになるには、IQよりもこのEQが大切である、と指摘したのはアメリカの心理学者ダニエル·ゴールマンです。
ゴールマンは、EQとは次のような能力を持つことだと指摘しています。

1、自分の本当の気持ちを理解し、対人関係のなかで方向付けができる。
2、怒りやイライラをコントロールでき攻撃的にならない。
3、自信と希望を持ち目標に向かって努力できる。
4、他人の立場や気持ちを察し、共感できる。
5、協調性や他人への気遣いがあり、人間関係を上手に作っていける仲間を作れる。

実際に、こうした能力が高い人は、学業だけが優秀な人よりも楽しい学生生活を送り、社会に出てからも仕事で成功をおさめたり、思い通りの人生を送る人が多いという調査結果もあります。



関連記事

  1. 自分は必要とされてないと思ってしまうのはなぜ?
  2. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?
  3. 浄土真宗とは?…浄土真宗の簡単に説明する
  4. 2018年鏡開き…愛知県名古屋では日にちはいつ?
  5. 「夢を叶えるためにすること」ってこの2つだけでいいの?!
  6. 嘘つきの目線はいつも右上?!嘘つきを見抜く視線の法則
  7. 6日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  8. 金運がアップする「買い物」の仕方や方法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

四柱推命「比肩」の仕事運と金運

四柱推命「比肩」の仕事運と金運について…また月柱の天干宿命星との関係についてご紹介しましょう。…

そもそも「クリスマス」とは何か?…あなたは説明できますか?

もうすぐ「クリスマス」…一年で一番といって良いほど認知度が高く、またイベントも盛りだくさんの日で…

後の祭りの由来は「祇園祭」だった?!

平安時代(へいあんじだい)は、都に疫病や災害が起こり、人々は恐れおののきました。この世に恨みを遺…

ディスティニーナンバーとは?出し方(算出方法)について

「ディスティニーナンバー」とは、あなたの「人生の目標」や「この世における使命」を教えてくれるものです…

理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ

仕事をしていると、どうしても上司の評価に差がうまれてしまいます。理想の上司と言われる上司…み…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 壬生狂言(※大念仏会)の2018年の日程と時間
  2. AB型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  3. 恋愛を活かせるマッチングセオリー心理学
  4. 禅語「水到れば渠成る」の意味を知る
  5. バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!
Sponsored Links
PAGE TOP