ライフスタイル

夢占い…指に怪我をする・指をさされる・さす夢を見たら?

目次

指に怪我をする夢を見た…
指をさされる・さす夢を見た…
その他にも指が長くなる・短くなる夢を見た…
そのような夢を見たとき、それは何かを意味しているのでしょうか。

夢占いでは、このような夢にも意味があるのです。

ここでは「指」に関連する夢占いに関してご紹介したいと思います。




Sponsored Links
 

夢占い…指に怪我をする・指をさされる夢を見たら?



指は、心の状態やあなたにそなわった知恵、あなたを取り巻く人間関係を暗示しています。
きれいな指が出てきたら、運勢全般が上昇しているしるし。

その中でも特に、恋愛面で幸運に恵まれるでしょう。
ささくれ立った指や、関節の太い指は、仕事面でチャンスをつかめる暗示。
隠れていたあなたの才能が開花する可能性もあるでしょう。

また、指には一本一本に、異なる意味があります。
どの指が印象的だったかも覚えておきましょう。

親指は、本来のあなた自身と父親の象徴、人差し指は,理想の自己イメージと母親の象徴。
中指はあなたをサポートし、導いてくれる人物を表し、薬指は恋人やパートナー、小指は、子供やあなたの中に隠された秘密と願望を表しています。

 

指が長くなる・短くなる

指が長くなったり太くなったりする夢は、仕事や勉強が順調に進む暗示です。
逆に、指が短くなったり細くなったりする夢は、物事が思うようにはかどらないことを示します。

 

指をさされる・さす

あなたが誰かから指をさされる夢は、他人の評判や意見を気にしすぎていることを示します。
ちょっと自意識過剰になっているようです。

他人の目を気にするよりも、マイペースに努力し続けることのほうが大切。
また、あなたが指で何かをさす夢は、指でさした対象物が何であったかが重要なポイントとなります。
基本的には、さしたものが、あなたにとって大切なもの、必要なものであることを表しています。

 

指に怪我をする

指に怪我をする夢は、主に人間関係や仕事におけるトラブルを暗示しています。
単純で小さなミスが命取りになりかねないので、いつも以上に気を引き締めて対応してください。

さらに、指を切られるなどしてなくしてしまう夢であれば、そのようなトラブルの結果、大切な人やものまで失ってしまうことを示します。
取り返しのつかない事態になる前に、対処法を練っておく必要があるでしょう。




Sponsored Links
 

まとめ



夢の中で、指が思うように動かなかったら、現実もあなたの思うようにうまくはいかない模様です。
一人でがんばり続けても限界があるので、早めに誰かに応援を頼んだ方がよさそう。
信頼できる助っ人であれば、それがきっかけで、2人で新しい可能性を見つけることができるかもしれません。


関連記事

  1. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?
  2. 「トイレの神様」は実際するかもしれない?!
  3. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明
  4. 「でも」「しかし」が口癖の人の性格や心理
  5. 日本最古の夏祭りは聖徳太子が始めたの?!
  6. 過去や未来を心配しないようにする心がけ
  7. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  8. 相手の会話や表情から読み解ける心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

忙しい彼に送る最善のメール内容とは?

できれば毎日彼に電話をして、声が聞きたい....。しかし、忙しい彼に毎日電話をするのは気が引ける…

相手に「イエス」と言わせる心理テクニックとは?

どんな些細な内容であれ、誰かに頼みごとをする時はその切り出し方を間違ってはいけません。とりわけ「…

3日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

姓名判断から占う「木村カエラ」と「瑛太」の結婚と離婚

歌手でファッションモデルの木村カエラさん(33歳)…俳優の瑛太さん(34歳)…お二人は2…

不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう

心配性な性格は、どうしてもマイナスのイメージの方が強い感じがします。心配性な人の中には、何か…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「ラピスラズリ」の効果や浄化方法
  2. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当?!
  3. 人が人を「いじめる」心理とは何なのか?
  4. 風水グッズは処分した方が効果が出ることも…
  5. あなたが恋愛で気をつけるべき6つの礼儀
Sponsored Links
PAGE TOP