ライフスタイル

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる

何か目標を持っていますか?
大きな目標を持って日々頑張っている方も多いのではないでしょうか。

目標を持つことは大変素晴らしいことです。
目標を持つと、よし!頑張ろう!と気持ちにも気合が入りますよね。

しかし大変なのはその後です。
多くの方が経験しているであろう、継続の大変さです。

3日坊主という言葉がある通り、目標を持った時の気持ちはどこへやら・・・・途中で挫折してしまいがちです。

そこで今回はぜひ試していただきたい大きな目標を達成する方法の一つをご紹介します。

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる


大きな目標も一つずつコツコツと習慣化することが大切です。
少しずつ実践していくと、自信が沸いてきます。

そして、自信が沸いてくると、次にチャレンジすることが怖くなくなります。
そのため、どんどんチャレンジして、自信をつけることができるようになるのです。

ポイントは、その転換期にいかに、踏ん張ることができるか?…
ということです。
私たちは、「いつもやっていること」をこれからもやろうとする本能があります。
それが、「習慣」というものです。

例えば、「早起きしよう」と心に決めても、なかなか起きられないで、結局、いつもと同じ時刻まで眠ってしまう…
というのが人間の習慣です。
習慣を変えることは、確かに簡単ではありません。

誰だっていつもと同じことをした方が安心だし、楽だからです。
でも、この「習慣」は、21日間がんばって続けると、変えることができるといいます。

その21日間を乗り切るために重要なのが、自分で自分を励ます努力です。
「がんばれ私。私ならできる。」
「大丈夫。きっとうまくいくから。」
誰も応援してくれなくても、自分で自分を信じることができれば、その力は百人力です。

何かに挑戦して諦めそうになったときは、「とにかく21日間は続けること」を目標にしてみてください。
そこさえ乗り切れれば、あとは自然と続けられると思います。



関連記事

  1. 塩で歯磨きをすると体の浄化に効果があるって本当?
  2. あなたが行き詰まった時にすること…
  3. 8日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  4. 意見をはっきり述べることはいいことなの?!
  5. 幸せな人生を送るためには「幸せな人」と話す?
  6. 日本にもカトリック公認の「聖母出現地」がある?!
  7. 男性がよく喋る…その心理にはこんな意味があった!?
  8. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…花の咲く木や枯れた木etc夢を見たときには?

花の咲く木の夢を見た…枯れた木の夢を見た…木を植える夢を見た…このような花の咲く木や枯れ…

心の病である依存症の原因について

昨今、仕事や恋愛、または家族間などの大きなストレスで、依存症に悩まされている人が少なくないでしょう。…

「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせてあげる方法

あなたの周りのこんな男性はいませんか?「なんで俺は(こんなイイ男なのに)モテないんだろう」……

「B型✖魚座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「B型✖魚座…

パワーストーン「クリソプレーズ」の効果や浄化方法

「クリソプレーズ」古代ローマでは、浮き彫りをほどこしたカメオの装身具や置物などとして用いられた、澄ん…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ディスティニーナンバー「4」を持つ人の使命と天職とは?
  2. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  3. A型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  4. 「3月4日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 心配事の解決方法って意外とシンプル?
Sponsored Links
PAGE TOP