風水・開運

風水で「思い通りの人生」を送ることはできるのか?




タイトルを見てすぐに、「思い通りになる人生なんて絶対にない!」…
「そんな簡単に思い通りになるのだったらこんなに苦労はしてない!」といった声が聞こえてきそうですね。

もちろん人生には思い通りにいかないことはたくさんあるでしょう。
もはや思い通りにいかないことの方が、うまくいくことよりも多いかもしれません。

しかし、あなたの考え方を変えるだけで人生がガラッと変わっていきます。
そしてうまくいくことが当たり前の人生になっていきます。

そんな人生にするために、その考え方の根本をご紹介していきます。




Sponsored Links

風水を通じて思い通りの人生にする考え方とは?!


まず思い通りの人生にするための根本的な考え方は、物事の「良い・悪い」を決めないことです。
風水においてもこのような考え方を大事にしています。

つまり、「すべての事柄には必ず対極がある」という考え方が根底に持ちます。
「対極」とは相反するものが対立するのではなく、「両方があってひとつである」ということ…
陰陽、表裏、明暗、濃淡、そして、善悪も両方あってひとつですね。

簡単に言えば「悪い」と見えることでも必ず別の側面があるということです。
それは、どんなことにも必ず対応策があるという意味でもあります。

そして対極があるという考え方を受け入れると、これは自分にとって良いことなのか、悪いことなのか、どうしてこんなことが起こったのか…
と思い悩んで立ち止まることが少なくなってきます。

人間は悩みながら「判断」をしている間はなかなか前に進めません。
もちろん判断しかねているわけですから、行動がストップしてしまうということ…
人間の最大の能力のひとつである「行動すること」を保留してしまいがちだからです。

「陽が最大になれば陰になり、陰が最大になれば陽になる。最大となった陽の核こそ陰であり、最大の陰の核もまた陽である。決して離れないし、切り離す必要もない」

この完璧なバランスこそが、人、モノ、住空間、自然界の本来の状態です。

地球上のすべての存在がこの美しいハーモニーを奏でることが幸せにつながる…
それが提唱する風水の考え方です。

風水でみると、この考え方が根底にあるので、「風水的に良くない家」というものがありません。
今がどんな状況であれ、解決の方法が必ず存在するからです。

風水というシステムを通じてこの考え方を実践していると、日常生活や人生において「どんな状況や出来事にも必ず解決の道がある」ということを疑わなくなってきます。

そして、想いどおりの人生を作り上げることも、「そうであることが当たり前」という感覚で、実践できるようになるのです。
考え方を変えるだけで、あなたの人生を思い通りの人生に変えていきませんか?




Sponsored Links


関連記事

  1. パワーストーン「アズライト」の効果や浄化方法
  2. やりたいことリストをノートに書き出すことの効果とは?!
  3. 「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 「お金を使う」ことで運気アップする方法
  5. パワーストーン「ルチルクォーツ」の効果や浄化方法
  6. 「B型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  7. パワーストーン「ゴールドカルサイト」の効果や浄化方法
  8. 寝室はパワースポット…パワーを高める5つのポイント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「A型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖天秤座(…

忙しい彼に送る最善のメール内容とは?

できれば毎日彼に電話をして、声が聞きたい....。しかし、忙しい彼に毎日電話をするのは気が引ける…

老後で独り身になりやすい女性はA型が多い?その驚愕の理由とは…

老後で独り身…とても望ましい人生だと感じる女性は少ないでしょう。その理由は生活に余裕があった…

「ライフパスナンバー9」はどんな人なの?

ライフ・パス・ナンバーに「9」を持つあなたには、あらゆる種類の人たちと出会い、あらゆる出来事に遭遇し…

美容整形をするとやはり人生変わるのか?

昔からどうしても自分の顔が好きになれない・・・・。もう少し美人だったら今とは違った人生だったんだ…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 彼氏との距離感がわからない…恋人との距離感がわかる心理テスト
  2. 拈華微笑(ねんげみしょう)の意味から微笑みの大切さを知る
  3. 花祭りと甘茶の由来を学んでみましょう
  4. 男性が愛おしく思い、守りたくなる女性とは?
  5. 気になる男性が同性愛者だったときに取るべき3つの選択
Sponsored Links
PAGE TOP