風水・開運

パワーストーン「ルビー」の効果や浄化方法

ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な宝石…
それが紅玉とも呼ばれる「ルビー」です。

「赤」を意味するラテン語が語源とされる、燃えさかる炎のような赤い結晶…
情熱と勝利を象徴する石として尊ばれてきました。
古代ローマでは、軍神マルスが宿る石といわれ、戦場で敵を打ち破るお守りとして用いられてきました。

産出国のインドでは古代より、王や権力者が身につけていたようです。
ルビーは富と権力をもたらし、あらゆる災難から身を守り、平和な生涯を与えると信じられていたからなのでしょう。

また、この石を粉にしたものは恐怖心を取り除き、快感を増幅させる秘薬と用いられたともいわれています。

この石には、持ち主の情熱をかき立てて、能力を最大限に引き出す働きがあるようです。
苦難や障害をものともせず、栄光を手にするように導いてくれるのです。

ですので新規の企画や事業に取り組むときや、目標に向かって行動を起こすときには、この石の指輪を右手にすると良いでしょう。
やる気が高まり、不屈の精神力をもたらし、願望を実現するエネルギーがみなぎってきます。
プレゼンテーションや商談、会議などで有利に事を運びたいときにもおすすめです。

勇気と自信を高め、戦いに勝利をもたらすこの石は、恋をつかみたいときや、アプローチの成功を願うときにも、効果的です。
「好きな人を前にすると、どうも臆病になってしまう」…
という内気なタイプの人は、ぜひ試してください。
さらにルビーは血液を浄化し、低血圧を改善して、生命力を高める作用があるともいわれています。

浄化の際は、セージやお香でいぶしたり、クリスタル·クラスターの上に載せておくと良いでしょう。
健康を回復したいときや、気力を高めたいときは、左手に指輪をしてください。
行動力を高め、能力を発揮したいときは、右手にはめると効果的です。

そうして、この石を用いるときはローズマリー2滴、レモン1滴、パイン2滴を、アロマポットで香らせると、集中力が高まり、やる気が増進します。
恋の情熱をキープしたいときは、ジャスミンかイランイラン、またはレモングラス2滴を加えると良いでしょう。


関連記事

  1. 運気アップのために効果がある言葉とは?!
  2. パワーストーン「ターコイズ」の効果や浄化方法
  3. 「B型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる
  5. パワーストーン「ミルキーオーツ」の効果や浄化方法
  6. パワーストーン「スギライト」の効果や浄化方法
  7. パワーストーン「ムーンストーン」の効果や浄化方法
  8. パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

秋田「竿燈祭り」の歴史とアクセス(駐車場)

今回は秋田県は秋田市…竿燈の明かりが通りを埋め尽くす「秋田竿燈祭り」をご紹介しましょう。祭事…

見栄を張ることは必ずしもマイナスではない?

ここぞとばかりに自分を良く見せようと、見栄を張ってしまう人は多いのではないでしょうか。特に男性は…

「O型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「O型✖牡牛座(…

霊柩車を見たら親指隠す意味とは?

子どもの頃に大人から良くい言われていました。「霊柩車を見たら親指隠しなさい」と。意味がわ…

ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?

産土神様とは、神道において、その者が生まれた土地の守護神を指します…また鎮守神様とは特定の建造物…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 仏教における「四苦」の意味とは?
  2. パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法
  3. 世界遺産「平泉(中尊寺)」というパワースポット
  4. 聖水を生む聖別に意味とは何か?
  5. パワースポットを五感で感じてみよう!
Sponsored Links
PAGE TOP