ライフスタイル

気(良い気・悪い気)と浄化について

すごく調子が良い時があるのに、あるときを境にとても調子が悪くなってしまう…
そのようなこと、あなたにもありませんか?
それは「気」のせいかもしれません。

「気」とは目に見えないものなので、非常に分かりづらいですが、日々生活する中で非常に大事なことなのです。

そこで今回は、気(良い気・悪い気)とその浄化について、ご紹介します。

気(良い気・悪い気)と浄化について


人や社会、すべての活力としてこの世の中にめぐっている目に見えないエネルギーのことを「気」といいます。
この気には、生きものの生命力を増し、ポジティブな活気を生み出す性質のもの(=よい気)と、生命力を奪い、ネガティブな思考や行動に引っ張る性質のもの(=悪い気、邪気)の2種があります。

普段あまり意識することはないかもしれませんが、私たちもそれぞれが気を発し、周囲に影響を与えながら、同時に環境や周囲の人の気の影響を受けています。
現代の都市生活では、ややもすると悪い気の影響を受けることが多く、そうした状態が続くと、心や体のコンディションを崩したり、運気を停滞させる原因になり、まれには魔に魅入られて自らが邪気の発信源になってしまうこともあります。

健康面、金銭面、人間関係で全く悩みがなく、「自分らしく思いっきり生きている」と自信をもって言える人は心配ありませんが、そんな風に思える人はなかなかいないのではないでしょうか。
たとえ今そうだとしても(それは素晴らしいことだけれど)、同じ状態がずっと続くかは分かりません。

一般的に人は、小さな悩みにとらわれたり、ちょっとした出来事に心を揺らしながら毎日を暮らしています。
しかし、悪い気の芽は小さなうちにつみ取っておけば、悪い気に影響され、それが大きくなるのを防ぐことができます。

魔につけ入るスキを与えず、前向きに、健やかに生きていくために、それは大切なことです。
邪気祓いや浄めは毎日、ちょっとしたことでもコツコツ続けるのがいちばん効果的…

「悪い気を祓って自分を取り戻し、よりよい気を満たし、運気を上げていこう!」という日々の心がけに勝る開運術はないのです。
このことを心に留め、一つでも浄化の作法を習慣にすることが大切なのです。

特に心身の疲労やこりが溜まっているとき、トラブルが続いたとき、精神が不安定な場合など、まず、暮らしの中でできる身辺の浄化に努めてみましょう。


関連記事

  1. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある
  2. 「人からの誘いを断れない」心理とは?
  3. 職場に合わない服装をしてくる人は注意すべき?!
  4. 夜に爪切りするのはNGという言い伝えは迷信だった?!
  5. パワースポット「洞爺湖」の効果とは?
  6. 27日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 心や体の浄化に効果的な朝夜にすべきこととは?
  8. 爪が汚れている人は仕事ができない人?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…ウエイター(ウエイトレス)の夢を見たら?

ウエイター(ウエイトレス)になっている夢を見た…好きな人がウエイター(ウエイトレス)になっている…

京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)

釈迦が入滅した日に行われるその遺徳を偲ぶ行事として知られている涅槃会(ねはんえ)…釈迦の遺徳追慕…

A型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…

彼が仕事で遠くに転勤になってしまった…彼とはネットで出会ったので、元々遠いところに住んでいる……

「ライフパスナンバー1」はどんな人?

ライフパスナンバーに「1」を持つあなたは、「リーダ的立場」に立つことが多くなりやすいでしょう。…

彼氏との距離感がわからない…恋人との距離感がわかる心理テスト

彼氏との距離感がわからない…そんな風に感じたことはないでしょうか?男女の想いや考え方とい…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方
  2. 夢占い「手を洗う」・「手をケガする」・「握手する」などの夢の意味
  3. 自分に自信がなくなった時に自信を取り戻す方法とは?!
  4. 初デートの場所はどこだった?男性心理から読み解くあなたの評価
  5. 美しくなりたいなど…男女共に願いを叶えるための風水テクニックとは?!
Sponsored Links
PAGE TOP