ライフスタイル

「頼みごと」をされたらできる限り協力する方が幸せか?

目次

多くの人が住む社会に住んでいる私たちは基本的に「持ちつ持たれつ」です。
気付かないうちに、人のお世話になっていたり、またお世話をしているもの…
助け合いの精神ですね。
外国に比べると、日本人は相手のことを思いやって行動する人が多く、震災の時なども知らない人同士助け合う動画が世界中に広がり、外国の方からとても賞賛されました。

さて、振り返ってみると、誰かに「頼みごと」をされた時に、あなたはできる限り協力するでしょうか?
ここでは、そんなお話です。



Sponsored Links
 

何かしてもらいたいのなら何をしてあげてから…


3123
よく面識がないのに頼みごとをしてくる人がいます。
「お金を貸してほしい」、「仕事を手伝ってになってほしい」、「引越しを手伝ってほしい」、「買い物について来てほしい」…

しかしこういう「ほしい、ほしい」を連発する人ほど、相手に対して何もしようとはしません。
人に求めることばかりしていると、人から嫌われるようになってくるしまいには、誰も相手にしなくなってくるのです。
したがって衰運となります。

ですから、頼みごとがある場合には、頼む前に「相手が一番してほしいこと」をしてあげることです。
相手の人生に協力して初めて、その人からも助けてもらえるのです。

いやたとえその人からでなくても、人の欲していることに協力してあげられる人は、人から好かれる人から好かれれば、チャンスが多くなり、幸運がやってきます。
ただし、ここで注意したいのは、相手にしてあげたからといって、直ちに見返りや幸運を求めてはいけないということです。

チャンスは、思いもよらぬところからやってくることが多いもの…
また、相手からの見返りばかり期待していると、心が貧しくなってしまいます。

相手から何かをしてもらいたいと思ったなら、まず自分のほうで何をしてあげられるかを考えるべきなのです。
ギブ アンド·ギブの精神に徹することで、巡り巡って必ず人から助けられるようになるでしょうから。



Sponsored Links
 

人に何かを頼まれたらできる限り協力する


3116
あなたは常にいろいろな人から頼まれることが多いかもしれません。
くり返しになりますが、「お金を貸してほしい」、「仕事を手伝ってになってほしい」、「引越しを手伝ってほしい」、「買い物について来てほしい」…
その他にも「結婚相手を紹介してほしい」、「パーティーに参加してほしい」、「子供の面倒を見てほしい」などなど…

このような依頼に対しては、できるだけ協力してあげたほうがよいです。
もちろん、大金を貸してほしいとか、保証人になってほしいとか、絶対に紹介したくない人を紹介してほしいという欲求は別です。

ただできる範囲内で協力や援助していくと、そのことが縁になって人脈が広がり、そこから運が開けることがあるからなのです。
「あの人は何でも聞いてくれるいい人」という印象を与えると、次から次へと色々な人が福を持って会いにくるもの…

そこで相手の頼みに協力するのです。
こうして他人の人生に介入していけばいくほど、チャンスに巡りあうでしょう。

身近な損得ばかり考えないで、ボランティア精神を発揮すると、必ずいいことが巡ってくる…
その結果、損をしても「これも神のおぼし召し」と楽観的に考えましょう。

そうすれば、本当の幸運が近づいてくるのは時間の問題です。
なぜなら、あなたの心の中は、すでにプラス思考に満ちているので、幸運の神様もあなたの前を素通りできなくなっているからです。
幸運の神様に目をかけられることほど、ラッキーな者はいないのです。



関連記事

  1. 伝えたいことをうまく伝えられない!どうしたらいいの?!
  2. 端午の節句の由来や意味からわかる…実は「女の子」のお祭りだった?…
  3. 沖縄の宗教観とユタ(巫)さん
  4. 「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!
  5. 弘前公園「雪灯籠祭り」と開催時間について
  6. 曹洞宗とは?…お経「南無釈迦牟尼仏」とその歴史
  7. 東方正教会と偶像崇拝について…
  8. 禅の言葉「行住坐臥」の使い方を知り心を育てる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い!出産する夢を見たときの意味とは?

夢で「自分が出産する夢」を見た…「他人が出産する夢」を見た…という人。それは何を意味…

利き手と反対の手を使うと浄化に効果があるの?

うまくいかないことが続いたり、モヤモヤした気持ちを持っている時など、今までの積もり積もったものを全て…

「AB型✖魚座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖魚座(…

また会いたくなる人の特徴とは?!○○の力のすごさがものを言う?!

飲み会で知り合った人、お店の店員さん、仕事関係の人、学校で知り合った人、など……

「3月8日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男性はモテる女性を避けている?!その衝撃な理由とは?
  2. 風水グッズは処分した方が効果が出ることも…
  3. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  4. 「敵の敵は味方」になる心理的な意味合いとは?
  5. ディスティニーナンバー「9」を持つ人の使命と天職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP