ライフスタイル

「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!




人は、他人へ自分を良いように見せたい、他人から嫌われたくない…と思ってしまう生き物です。
できればみんなから好かれたい、と。

また、職場で人の上に立ったり、後輩が入ってきたりすると、「部下や後輩から慕われたい」と思う人も多いのではないでしょうか。

仕事どうこうよりも、「どうやったら部下から慕われるのか?」という気持ちでいっぱいになってしまう…
このような気持ちを持ってしまうのは、仕方のないことかもしれません。

しかし、残念ながら「どうしたら慕われるか?」なんて考えていること自体、完全に間違っています。

人から好かれる方法はないのか?と考える人がいますが、そんな方法はありません。

では、その理由をお話しましょう。




Sponsored Links

「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!


「どうしたら人から好かれるのか」、「どうしたら人から慕われるのか」を考えること自体意味がない理由とは…
「あなたを好きか嫌いか、慕うか慕わないか」なんて、相手が勝手に決めることだからです。

相手の自由を奪ってまで、「私を好きになってください、慕ってください」ということが、通用するはずがありません。

「好かれたい」、「慕われたい」と思うのは自由ですが、そんなことを考えているうちは、他人から慕われませんよ。

逆の立場で考えてみてください。

例えば、あなたの上司が、あなたに仕事のやり方を教えてくれているとします。

その際、「ああ、この上司は私に慕って欲しいんだな」とわかったら、あなたはその上司を慕いますか。

そんなことはあり得ないでしょう。

「なんだかこの上司、気持ち悪いな」と思うのが関の山です。

人間関係とはそんなもの。
男女の関係だって同じです。

たとえばものすごく好きな女性がいたとして、「あの人に好かれたいな」と思ってしつこく追いかけても、「気持ち悪い」と思われ、敬遠されてしまうでしょう。

「好かれたい」、「慕われたい」と思うのは、人間のエゴです。

そんな思いが根底に流れていたら、人とのつき合いはけっしてうまくいきません。

「仕事とは相手のために役に立つことをする」というのが原則です。
そして、コミュニケーションは「相手が喜ぶように話す」のが基本。

つまり、もともとが「相手のため」、「相手を喜ばせるため」の行為なのです。

好かれるか、慕われるかどうかは、その結果の話です。

自分が上司になったとき、「部下が気持ちよく仕事をするために、こんなふうに変えてみよう」とか、「こんなことを教えてあげたら、もしかしたら仕事がスムーズになるかもしれない」と思って、ちょっとした配慮をしてあげる。

その行為が部下のためになったら、自然に部下はあなたを慕うようになるかもしれませんし、慕わないかもしれません。

それは、相手が勝手に決めることです。
あなたが関与する問題ではありません。

もちろん、あなたは相手が慕ってくれれば嬉しいでしょうし、慕ってくれなければ残念な思いをすることでしょう。

でも、「相手のために役に立つことをする」という仕事の基本は何ら変わりません。
「慕ってくれるからやる」とか、「慕ってくれないからやらない」という話ではないのです。
そのあたりを勘違いしないでください。

「慕ってくれるか、くれないか」なんて相手の問題に意識を傾けるのではなく、「相手の役に立つために、自分がどうすべきか」という、仕事の基本に立ち返ることのほうが、はるかに大切なのです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 性格を簡単に変える方法はあるのか?
  2. 寝言に返事してはダメと言われる理由とは?
  3. ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!
  4. あなたはダマされていませんか?…洗脳されやすい人の特徴と性格
  5. 価値観が違う人と仕事をするときの正しい考え方
  6. 新潟県魚沼市の「浦佐毘沙門堂裸押合祭(2018年)」について
  7. 神社にはなぜ「杉の木」が植えられることが多いのか?
  8. ローマ帝国でキリスト教が広まった理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

聖骸布は本物か偽物か?…

イタリアのトリノにある聖ヨハネ大聖堂に、一枚の古い布が保存されているはご存知でしょうか。「トリノ…

バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!

バレンタインデーを知らない人はいませんよね?…毎年1月も終わりのころになると、2月14日のバレン…

当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?

何をしても幸せに感じない…気分がスッキリしない…などという時。ぜひ試していただきたいこと…

電車の中で化粧ができる女性の心理とは?

通勤電車で、席に着いた途端…いそいそとポーチを取り出し、化粧をはじめる女性がいますよね?…

パワーストーン「ラピスラズリ」の効果や浄化方法

ラピスラズリは、エジプトやメキシコなどさまざまな古代文明で、「神聖な石」として儀式に用いられてきた世…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 神・イエス・聖霊の「三位一体論」について
  2. 「B型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書
  3. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  4. 夢に「馬」が出てきた意味は?馬の夢占いはこう判断できる!
  5. 「ライフパスナンバー7」はどんな人なの?
Sponsored Links
PAGE TOP