ライフスタイル

なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?

あまりキレイな話ではありませんが、こんな経験はありませんか?

トイレに入ったら強烈な臭いが!!…
どうやら直前に用を足した人がいたようです。

我慢して用を足し始めたら、次第に臭いが薄れてひと安心…
というような経験はありませんか?

このように不快な臭いが時間とともに薄れていくのには、換気扇だけではなく「感覚順応」という脳の働きも関与しています。
これは、刺激が続くことに よって感覚機能の応答性が低下していく(次第に臭いを感じなくなる)ことで、ときには感覚が消失する(臭わなくなる)こともあります。

特に嗅覚は「感覚順応」が顕著に起きる感覚で、臭気の強さや種類によって異なりますが、一般的に順応は最初の2分間で50%以上発生します。
つまり、どんなに臭いトイレに入っても、2分間我慢していればだいぶマシになるということ…
こんど臭いトイレに当たってしまったら、時計を見ながら実験?してみるのもいいかもしれませんね。




Sponsored Links

さて、冒頭の話には続きがあります。
自分が用を足して出てきたら、すぐ次の人が個室に飛び込みました。

ちゃんと流してあるから迷惑はかけないだろうと 思ったら、個室の中から「く、臭っ!」といううめき声が…
申し訳ないとは思うのですが、「それほど臭くないだろう」という気持ちもあるはずです。

このように、他人の臭いは耐えられないが、自分の臭いは大丈夫…
ということはよくあります。

これは「自己順応」によるものです。
自己順応とは、ある臭いに継続的に晒されていると、それに対する感度が低下する現象です。

自分の体臭や便の臭いとは頻繁に接しているため、自己順応が起きて、あまり(あるいは、まったく)臭く感じないのです。
ただし、同じ便でも人によって臭いが違うため、他人の便は臭く感じるというわけです。

自分の体臭や臭いに無頓着すぎるのも問題ですが、自分の臭いに敏感になりすぎると、他人との接触を避けるようになってしまいます。
これは「自己臭恐怖症」といい、実際にはないにも関わらず、自分の身体から嫌な臭いが出て周囲の人に嫌われていると思い込む対人恐怖症の一種で、日本人に多いのが特徴です。

気にすることが多いのは、汗、口臭、便、性器などの臭いですが、自分ではどの臭いが周囲に不快感を与えているのかわからないケースも多く見られます。
青年期の男性に多いのが特徴で、思春期に発症して内科や皮膚科などを渡り歩きます。
時とともに症状は消えていくのが一般的ですが、長引いたり再発することもあります。




Sponsored Links



関連記事

  1. 聖骸布は本物か偽物か?…
  2. なぜ着物には「左前」や「右前」があるのか?
  3. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?
  4. 人のテリトリーにグイグイ来る人への対処法
  5. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?
  6. 老後で独り身になりやすい女性はA型が多い?その驚愕の理由とは…
  7. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  8. 声のトーンでわかるその人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

印象深い人になるために大切なこととは?

初対面の人に会った後で、あの人はとても素敵だったなあ、とふと思い返してしまった経験はありませんか?…

女性はなぜ「年齢」を気にするのか?

あなたは恋愛対象となる方の年齢を気にしますか?絶対に年上じゃないとダメという方や、そこまで年齢が…

自分の仕事を完璧にこなしている自信はありますか?

たとえばあなたが、ずっと楽しみにしていた素敵なレストランに友達を連れて行ったとし…

夢占い…綺麗な蝶の夢(空を飛ぶ蝶・蝶が花の蜜を吸うetc)

夢で綺麗な蝶が出てきた…蝶が花の蜜を吸う夢を見た…このような夢をみた時、それは何かを意味して…

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 我慢する力を育てる…真摯に向き合う事の大切さ
  2. 夢占い…背中に怪我(ケガ) をする等の意味とは?
  3. 「3月4日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  5. 気の使い方がうまい人と気の使い方がわからない人の大きな違い
Sponsored Links
PAGE TOP