ライフスタイル

悲しみから立ち直るための「三段階」とは?

「大切な人の死に直面したとき、めそめそなげき悲しむのは弱い証拠だ」…
大きな悲しみに遭遇すると、まじめな人ほど、こう思いがちです。
そして、悲しみを忘れてしまおうと、忙しくしたり、他に熱中できるものを探したりするでしょう。

しかし、この大きな悲しみに正面から向きあうことをしない限り、人は悲しみをのり越えることはできないのです。

悲しみから立ち直るための一番の近道は、なによりもまず、悲しみに存分にひたることなのです。
自分の気持ちの整理がつくまでは悲しみにひたり、嘆き暮らす時間も必要なのですね。

愛する人の死などの悲しみと直面し、のり越えるまでには「悲哀のプロセス」という、次の3つの段階があります。

ステップ➀否認:「そんなこと、あるはずない」という否認の感情
ステップ➁絶望:悲しみに直面し絶望を感じる
ステップ➂脱愛着:悲しみの対象から抜け、新たな関係に目を向けていく

では、もし無理に悲しみをガマンしたり、抑えこんだりすると、心にどんな影響を与えるのでしょうか?…
本人は立ちなおったもりでも、心の底では、その悲しみが癒えぬまま残ってしまうのです。

特に、ステップ➁を十分に経ないと、やがて心がまいってしまうこともあります。
また、不眠、食欲不振の症状が表われることもあるでしょう。



関連記事

  1. 死者が「三角頭巾」をつける意味とは?
  2. 「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!
  3. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  4. イエスが出った天使とは?
  5. 7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  6. 周りの目を気にするあなたへ…
  7. 携帯電話の番号が覚えにくいのはちゃんとした理由があった?!
  8. きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男女の友情にはどんな違いがあるのか?

「熱き男の友情」という言葉があるように、昔から男の友情や信頼関係の深さは、クローズアップされてきまし…

恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!

世の中には、恋愛が長続きする人とそうではない人がいます。そして女性は特に…

夢に「穴」が出てきた時の夢占いの意味とは?

穴に入っていく夢を見た…穴に落ちる夢を見た…そんなことはありませんか?穴に落ちる夢を…

職場などで人間関係がうまくいかない人の特徴とは?!

職場での悩みとして、人間関係をあげる人は多いでしょう。人間関係がうまくい…

「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖牡牛座(…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男脳と女脳の違いを恋愛に活かそう!
  2. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  3. 「笑い方」でわかる男性の性格とは?
  4. 仏教における出家者の修行の種類
  5. 秋田の祭り「なまはげ」が抱える危機とは?
Sponsored Links
PAGE TOP