ライフスタイル

カトリックの「ミサ(聖餐)」の大まかな流れとは?

ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派「カトリック」…
そのカトリック教会の儀式としてよく知られているのが「ミサ(聖餐・せいさん)」です。

ミサはイエスの死と復活を記念した儀式で、最後の晩餐でのイエスの言葉通り…
パンとワインをイエスの肉と血(聖体)に見立てて列席者に分けます。

ミサには様々な形式があるが、大まかには以下のような流れになります。
まず、開祭の宣言のあと、賛美歌の合唱が行なわれ…
それから、福音書などの聖書の一節、信仰の宣言(多くの場合は古来から伝わる使徒信条)が朗読されたのち、また賛美歌の合唱が行なわれます。

そして、聖体の拝受が行なわれるのですが、このとき、司祭が「これは私の肉、私の血である」というイエスの言葉を口にします。
中世期には、正式に叙任された司祭がこう唱えることで、本当にパンとワインが聖体になると信じられたのです。

キリスト教徒にとってミサは、イエスと弟子たちの最後の晩餐を追体験するもの…
参列者に聖体が分け与えられたあと、閉祭の宣言が行なわれるのです。

以上の儀式をミサと呼ぶことが定着したのは、6世紀のこと…
ミサという語では単独では「送る」という意味があります。

もともとミサの最後には司祭がラテン語で「イテ ミサ エスト」と言う習慣がありました。
これは「これにて終了。解散」という意味です。
つまり、ミサという呼び名は、儀式の終了の言葉に由来しているのですね。



関連記事

  1. ポジティブな口癖を習慣づけ自分を伸ばす方法
  2. ラマ教(チベット仏教)とはどんな宗教なのか?
  3. こんな事もうつ病のきっかけになることがあるの?
  4. 男性の髪型からわかるその心理とは?
  5. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  6. 「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!
  7. つまらない…「恋人の話ばかり」する人の心理って?
  8. 精神を強く持つことが最も大切な理由とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自信を持つために大切なことは謙虚さと経験である

自分に自信を持ちたい!と思っている人は多いのではないでしょうか。しかし、…

恋愛と仕事が両立できない時はどうしたらいいの?!

大好きな人に告白して振られてしまった…長年付き合っていた彼氏(彼女)に別れを…

貯金は幸せな目的を持って行うべし!

みなさんはお金が欲しいとお思いでしょうか?もし欲しいと思うのであれば、お金持ちにならなければいけ…

夢占い…歌が上手い・歌声が聞こえる夢を見たときは?

あなたは今日どんな夢を見ましたか?人が寝ている間にみる夢には、現在の心理…

血液型でみるカップルの相性一覧表

あなたが今まで出会ってきた人に対して、この人と合う、この人とは合わない…というも…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 村田充と神田沙也加の馴れ初めと結婚生活を占う
  2. 男性が嘘をついたときの態度や仕草(しぐさ)とは?
  3. パワーストーン「ファイヤーオパール」の効果や浄化方法
  4. 「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる
  5. 「A型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
Sponsored Links
PAGE TOP