風水・開運

パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法

「イエローフローライト」はフローライトの中でも、黄色の輝きを放つこの石は、知的好奇心を刺激して、知恵をもたらす作用があるとされています。

仕事や勉強面での成長を願うときに、この石を持つと効果的とされ、あなたの能力を引き出して、現実に形として表現できる力を高めてくれることでしょう。

アイディアがありながらなかなか実行に移せずにいるときには、第三の眼に当てたり、手で握りしめるといいでしょう。
迷いを取り去り、インスピレーションがわき、行動を促すとされるからです。

思考力を高め、集中力を強化するパワーもありますので、教師やジャーナリスト、著述業に携わる人に特におすすめです。
デスクの上に置いたり持ち歩けば、創造力を喚起してくれるでしょう。

また「イエローフローライト」は、人間関係を円滑にする作用もあると言われています。
会話が苦手な人や自己主張することに臆病なタイプの人が身につけると、コミュニケーション能力がアップし快活に自分を表現できるようになるとされるのです。

「あがってはいけない」と思うと、ますます緊張して、かえって支離滅裂な発言をしてしまうという人は、重要な会議や面接などのとき、お守りとして持つといいでしょう。
どのような場面でも、落ち着いて対応できるように導いてくれるパワーストーンなのです。

さらに膵臓、胆のうの不調を改善し、腎臓病に効果を発揮するといわれています。
うっ血を取り除き、新陳代謝を活発にする作用もあるようです。

「イエローフローライト」の浄化の際は、セージやお香で燻(いぶ)したり、クリスタル・クラスターかアメジストのクラスターの上に載せておくといいでしょう。
直射日光に当てすぎると色があせたり、水を吸収すると変質する場合がありますので、基本的に日光と水は避けてください。

この石(パワーストーン)を第三の眼に当てたり、室内に置いているときに、アロマポットにフランキンセンス、グレープフルーツ各2滴を落として香らせると、思考力がアップし、創造性が高まるでしょう。
集中力が必要なときは、ローズマリー2滴を加えると効果的です。



関連記事

  1. コレクションが趣味の人が気をつけるべきこととは?!
  2. パワーストーン「モルダバイト」の効果や浄化方法
  3. パワーストーン「グリーンカルサイト」の効果や浄化方法
  4. 日枝神社(赤坂)にはパワースポットやご利益が満載!?
  5. 運気を維持するための日々の習慣
  6. 金運アップにまさかのあの食べ物が効く?!
  7. パワーストーン「ラリマー」の効果や浄化方法
  8. 風水効果を上げたいなら掃除は「部屋の四隅」から行うといいって本当…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「B型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書

「B型×双子(ふたご)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

幸せな気持ちで眠ることの大切さ

生きていると、多くの困難や悩みがあります。それが...それこそが人生というもの!と言ってしま…

日本最古の夏祭りは聖徳太子が始めたの?!

西暦593年、聖徳太子が建立した四天王寺は、施薬院(せやくいん)を併せ持っていました。施薬院は様…

指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!

昔はスッと外せた結婚指輪。歳を重ねるにつれて、抜けにくくなって困る…というこ…

他人に酷いことをする人はあなたにもする可能性が十分にある

ご存知でしょうか?…スペインには次のようなことわざがあります。「あなたに誰かの噂話をする人は…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法
  2. 人のテリトリーにグイグイ来る人への対処法
  3. 「A型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 結婚できるのか不安を抱いているあなたへ
  5. 「人と比べることをやめる」大切さについて…
Sponsored Links
PAGE TOP