風水・開運

パワーストーン「バイオレットフローライト」の効果や浄化方法

フローライトは、紫外線を当てたり火にくべると発光する蛍光現象を起こすことから「蛍石(ほたるいし)」とも呼ばれています。
淡い紫から濃紫、白、黄色、青、緑とさまざまな色合いがありますが、中でも紫色のこの石(パワーストーン)…
バイオレットフローライトは、窮地に追い込まれたときに、閃(ひらめ)きをもたらすパワーを持っています。

一旦、物事の否定的な側面にとらわれると、さらなる困難を招いたり、自分で自分を苦しめることも少なくありません。
しかし、「これ以上は無理」という限界に至ったときこそ、実はとんでもない力が舞い降りてきて、大きな飛躍が望めるものなのです。

「窮(きゅう)すれば通ず」という変化のきわみに至ったとき、この石は発想の転換とバージョンアップを促して、あなたが向上できるようにサポートしてくれるでしょう。
ビジネス上の決断に迫られたときや、現状を突破したいときには、この石を第三の眼に当てたり、持ち歩くと効果的です。

この石(パワーストーン)には、知力を高める作用もあります。
新たなインスピレーションや知識をもたらし、集中力と記憶力を高めてくれるのです。
デスクの上に置いたり、試験の際のお守りとして身につけるといいでしょう。

精神的な疲労を回復させ、ストレスを取り除く働きもあります。
肉体的にも精神的にも追い込まれ、睡眠が浅くなっているときは、枕もとに置いて眠るといいでしょう。

新陳代謝を活発にして、腎臓(じんぞう)の働きを助けるともいわれています。
腎臓の疾患や機能が低下したときは患部に当てたり、身近に置いておくと効果を発揮します。

浄化の際は、クリスタル・クラスターのそばに置いておくと効果的です。
日光に当てすぎたり、水に長時間浸けておくと変色する恐れがあります。
海水や塩水にさらすのも、避けた方がいいでしょう。
傷つきやすいので、衝撃を与えないように注意しましょう。

このバイオレットフローライトのアクセサリーをつけているときに洗面器にお湯を張り、ユーカリ、レモングラスを2滴ずつ落としてハンドバスをすると、気分が一新し、集中力が高まります。
デスクの上に置いたときに、ローズマリーをアロマポットで香らせると、能率もアップも期待できます



関連記事

  1. パワーストーン「ジェイド」の効果や浄化方法
  2. キッチンや寝室など…風水における家電の関係性とは?!気になる位置…
  3. 食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!
  4. パワーストーン「アクアマリン」の効果や浄化方法
  5. 「お金を使う」ことで運気アップする方法
  6. なかなか物を「捨てられない」人が思い切って捨てるには?!
  7. 「O型✖牡羊座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  8. パワーストーン「パール」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

周囲の人たちを自然と味方に引き込める人柄とは?

世の中には得している人間と損している人間がいます。それはその人の人柄によって分かれます。…

「A型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書

「A型×山羊(やぎ)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

男性の「貧乏ゆすり」…その心理的な意味とは?

人は、表情や態度、仕草や口癖などにその人の心理が現れる、と言います。何か…

宗教法人とは何なのか?宗教法人法から探ってみる

よく「宗教法人」という言葉を聞きますが、あなたは宗教法人がどんなものか知っていますか?…また、そ…

邪気払いの方法としてとても効果的な呼吸法とは?!

最近何をやっても上手くいかない…ついていないと思うことが多い…このよ…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!
  2. 「輪廻転生」は本当にあるのか?
  3. 男性の「脈ありサイン」はこんなところに現れる?!
  4. 戒名の必要性や意味をもう一度考えてみる
  5. 2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)
Sponsored Links
PAGE TOP