恋愛・結婚

恋愛においてなど人の態度や発言で一喜一憂してしまうのはなぜなの?

友達からの一言、職場での上司からの発言、また恋愛において好きな人、または彼氏の態度、発言で一喜一憂をしてしまう人は多いのではないでしょうか。
特に恋愛において一喜一憂してしまう人は非常に多いと思います。

人からのたった一言でいちいち一喜一憂していたら身がもたないし、一喜一憂しないために何か方法はないの?・・・・と模索してしまいそうですが、そもそも一喜一憂してしまうのは、なぜなのでしょうか。

そして一喜一憂してしまうことはよくないことなの?

さっそく見ていきましょう!



Sponsored Links
 

恋愛においてなど人の態度や発言で一喜一憂してしまうのはなぜなの?


自分の中に二人の自分がいる、とよくいわれます。
確かにその通りで、自分の中には、自分の何かを確信した自分と、それに対して「異議を唱える」もう一人の自分がいるのです。
異議を唱える自分は、何かを確信した自分よりも感情が激しいのです。

人の態度や発言で一喜一憂しているのは、このもう一人の自分なのです。
何かにつけ異議を唱えて、確信した自分を迷わせるのです。
しかし意地悪で迷わせているのではなく、自然な感情がそうさせているのです。

何かを選択するとき人は迷います。
その迷うときに二人の自分が現われるのです。
確信する自分は、直感力があります。
もう一人の自分は、過去の体験からのデータなどを瞬時にさぐる能力を持っています。
その二人の自分がそのとき会議をするのです。
さらに、他人の態度や発言など、その会議にはさまざまな横やりが入るのです。

ですから、一喜一憂というのは思考中であるという合図ともいえるのです。
一喜一憂しながら自分がどうすべきか、どうふるまうべきかをさぐっているのです。

意識してもう一人の「異議を唱える」自分を感じてください。
自分の中で、もう一人の自分を感じられるようになると、冷静に状況判断ができるようになります。
この感覚が大切です。

一喜一憂することは、ただ単にそのときどきで喜んだり悲しんだりしているのではありません。
一喜一憂している間に、あなたは、自分の確信に向かって何かをさがしたり、過去の自分と比べたりするプロセスにあるということです。
他人の意見にどっぷり影響を受けているのではなく、他人の意見によって自分はどうすればいいのかを模索している状況です。

自分の中にいる二人の自分を感じてください。
きっとあなたは自分の中の確信と、そうではない別の意見や考えを発見していくはずです。



関連記事

  1. B型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  2. 婚活パーティーにおける成功の秘訣は「マッチング仮説」?!
  3. 「言い訳の多い男」の心理とは一体なんなのか?
  4. O型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  5. 「遠距離恋愛」がうまくいかない理由とは?
  6. 意中の男性を落とすにはスリルを味わせると効果があるって本当?
  7. 彼の夢に出る「3つのおまじない」…恋愛スピリチュアルマジック
  8. 「O型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?

あなたの周りに「しつこい男」はいませんか?もし思い当たる人がいれば要注意です。「しつこい…

岐阜のパワースポット「伊奈波神社」の功徳

岐阜県は岐阜市にある神社「伊奈波神社(いなばじんじゃ)」をご存知でしょうか。今回は1900年の歴…

着る服がその人の心理的効果に大きな影響を与えてしまう件

服はその人の性格を表していると良く言われます。この点は間違いないでしょう。しかし実は着る…

夢占い…「財布をなくす」、「財布を拾う」夢を見た時には?

財布に関する夢を見た時・・・・財布を拾うなどの夢を見た時は、なんだかいいことがあこ理想な予感…

爪が汚れている人は仕事ができない人?!

仕事をしていて感じることがありませんか?…世の中には仕事のできる人とできない人がいるということを…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 29日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 「B型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  3. A型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  4. ブランド品を選ぶ人はどんな性格なの?
  5. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは?
Sponsored Links
PAGE TOP