ライフスタイル

友達が分からない…と感じたときには

アメリカのピュリッツァー賞作家アリス・ウォーカーはこう言いました。
「あなたに黙っておくように強要する人や、あなたが成長する権利を否定する人は、あなたの友だちではありません。」と。

ある人と友だちであり続けるのは、簡単なことではありません。
友だちをつくることもそうです。

たとえば好きな人から自分に対する本音を聞かないようにすることで、逆にその人との友情を傷つけてしまうこともあります。
「お互い、相手が聞きたくないことをいってはならない…」という条件のもとに友情を築いたのなら、それは本当の友情ではありません。

それは拘束です。
友だちというのは、自分のことを一番良く知っている人であって欲しいもの…
あるいは、たとえ欠点に気づいても批判することなく、それをそっと教えてくれる人であって欲しいものです。

もう一つ、愛している人に変わらないことを要求してしまうと、その人とは友だちにはなりえません。
友だちは変わります。
友情も変わります。
本当の友だちは、自分が変化していることを率直に語ってくれるはずです。

人から援助を受け入れるにはコツがいります。
ですから、実際に援助を受ける人はほとんどいませんし、その大切さを認める人はもっと少ないようです。

喜んで手伝いをしてくれる友人が、すぐそばにいるということが良くあります。
このような人は、おそらく誰かの役に立てることをうれしく思う人でしょう。

ただ、自分が彼らに手助けさせるチャンスを与えないだけなのです。
私たちは、やらなければならないことに対しては熱中し、自分自身を励ましながらでも頑張ります。

そして、すべてを自分一人でやらなければ気が済まないのです(それを密かに楽しみながらやるかもしれません)。
自分を気にしてくれている人や愛してくれる人に自分のために何かをさせてあげる喜びを与えないのは、とても悲しいことです。

彼らはただじっと座って、私たちがあくせくしているのを見ていなければならないでしょう。
何もせずに…

何もかも自分ひとりでやろうと気を張り詰めないことです。
まわりに、喜んであなたを助けてあげたいと思っている人がいるかもしれないのですから。



関連記事

  1. 終末観の意味や思想とは何なのか?
  2. 自分をコントロールするのは自分だけだと知る…
  3. 秋保大滝不動尊春例大祭の見どころとアクセス
  4. 過去の過ちを忘れることが大切なわけとは?!
  5. 2016年関東圏で最高の「開運パワースポット」ならこの場所しかな…
  6. ネット依存になっていませんか?ネット依存症の原因と対策
  7. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係
  8. 「健康オタク」になってします人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

お遍路さんの意味や由来とは?

四国の88の寺院を総称して「四国八十八箇所」…そして、この四国八十八箇所を巡拝することを四国巡礼…

「A型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書

「A型×山羊(やぎ)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

言い訳をする人に効く言葉とはどんなもの?

なんであの人はあんなに言い訳するのだろう。言い訳しないで真っ直ぐに自分自身と向き合ったら、も…

食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!

運気をアップさせたい、という思いから日常に風水を取り入れている人も多いのではない…

キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?

かつて、「グノーシス派」と呼ばれるキリスト教の一派が存在しました。その特徴は、イエスが救世主(キ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  2. この3つで見極めて!“当たる占い師”の見分け方とその特徴
  3. 「英国国教会」はカトリック?それともプロテスタント?
  4. O型「思考パターン」の長所・短所とは?
  5. あなたの結婚がうまくいくコツとは?
Sponsored Links
PAGE TOP