ライフスタイル

「桐だんす」が日本で重宝されるわけとは?

箪笥(たんす)は、衣類や道具を収納するための、引き出しや扉を備えた家具です。
中でも「桐箪笥(きりだんす)」は、高級たんすとして有名ですね。

よく実家や、おばあちゃんの家などにおいてあるイメージがありますよね。
そこで「桐だんす」はなぜ重宝されるのでしょうか…
今回はそんな「桐だんす」のお話です。




Sponsored Links
 

桐だんすが日本で重宝されるわけとは?


日本の伝統的な家財道具はいろいろありますが、桐のたんすもその代表的なものの一つでしょう。
桐のたんすは、古くから衣類などをしまう家財道具として親しまれてきました。

その理由としては、防湿・保温効果が高い、抗菌性にすぐれノミやダニがつきにくい、桐材にはタンニンが多く含まれ、腐りにくいといった特徴をあげることができます。

また、桐だんすは燃えにくく、火事に強いといわれています。
桐は他の木材に比べ、着火温度、発火温度が高く、燃えにくいのです。

とはいえ、桐も木材であることに変わりはありません。
強い炎にあぶられれば、火がつき、燃えてしまいます。

それでも桐が火事に強いといわれるのは、桐が乾燥してもあまり変形しないからです。
一般的な木材は、強い炎にあたると収縮して形が変わってしまいます。

変形でできた隙間に炎が回り込み、そこから中に火が入り込んで、中にしまってあるものも簡単に燃えてしまいます。
しかし、桐だんすは表面が焼けただれても、隙間ができにくく、また割れることもほとんどありません。
そのため、中にしまってあるものが火から守られる確率が高いのです。

ちなみに、たんすは「一竿(ひとさお)」、「二竿」と数えますが、なぜだかご存じでしょうか?
それは、側面に金具がついていて、竿を通して持ち運びができるようになっているからです。

江戸時代初期のたんすは、下に車がついた車だんすが一般的でした。
1657年の明暦の大火の際、人々は我先にこの車だんすを持ち出し、通りが大渋滞になりました。
そこに火が回り、被害をいっそう拡大しました。

そのため幕府は車だんすを禁止し、かわって考え出されたのが、竿を通して持ち運びができる竿だんすでした。
これによってたんすは簡単に持ち運びができるようになり、火事のときばかりでなく、来客があって部屋を広く使いたいというときでも、移動してスペースを確保できるようになったのです。



関連記事

  1. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?
  2. 聖書に登場した「三賢者」とは一体何者なのか?
  3. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
  4. お寺の「坊主」「住職」「和尚」は何が違うのか?
  5. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  6. 祟りじゃ〜とかよく言うけど祟りは本当にあるの?
  7. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
  8. パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「エメラルド」の効果や浄化方法

ベリル(緑柱石)の一種である「エメラルド」はエメラルドグリーンという言葉があるほど、魅力的な緑色の輝…

結婚の相性はあるの?結婚の相性占いは当たるの?

結婚は、人生の中でも一大イベントです。失敗しちゃったから、はい次、次・・・・とそう簡単に行くもの…

6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?

6月30日の「夏越の祓(なごしのはらい)」という行事をご存知でしょうか?半年たまった浮上を取り除…

なぜメールが返ってこないとイライラするのか?

今や友だち同士の連絡は、ほとんどが携帯(スマホ)のメールだと言っていいでしょう。電話と違って、メ…

恋愛を活かせるマッチングセオリー心理学

あなたは恋愛をする相手として、自分に合っている人はこんな人だ!と言えますか?こんな人とは絶対…

月別アーカイブ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 恋愛とは執着心を捨てること?
  2. 2018年京都市左京区「貴船神社」で行われる雨乞(あまごい)祭
  3. 財布はピンク色が1番?!2018年「金運の上がる」財布の使い方
  4. 幸せになるためには周りを好きなものばかりにすると効果抜群?!
  5. 人間関係は「変化する」ということを知る…
Sponsored Links
PAGE TOP