ライフスタイル

「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?

日本にはさまざまなマナーや仕来(しきた)りがあります。
特に食事で「お箸(はし)」を使うときには、たくさんのマナーがあります。

よく小さい時にお箸の使い方が悪かったりすると、母親に怒られたりした経験のある方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はお箸のマナーの中でも、「合わせ箸」について、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?



箸で取った食べ物をそのまま別の人の箸に渡すことを「合わせ箸」といい、やってはいけないこと(マナー違反)とされています。
子供の頃、それがいけないことだと知らずに箸から箸へ食べ物を渡して、「そんな箸の使い方は縁起が悪いからいけません」と怒られた人もいることでしょう。

なぜ、合わせ箸がいけないのか?…
その理由としては、葬儀で用いられる箸の使い方だからというのが一般的な理解でしょう。

故人を火葬に付した後、親族や友人たちが遺骨を拾い、骨壷に納める「お骨上げ」が行われます。
その際、2人1組となって一つの骨を箸ではさみ、骨壷に入れていきます。
つまり一つのものを2人が箸ではさみあうのは、葬儀を連想させるから禁忌とされているのです。

しかし、それはどうも正確ではないようです。
もともと、食事の作法としてやってはいけないことに合わせ箸がありました。

同じ食べ物を2人が箸ではさむと取り合いをしているように見えますし、箸と箸で受け渡すと食べ物を落としやすいからです。
日本で火葬が一般的になったのは、明治以降のことです。
それまでは土葬が中心でした。

土葬の用地枯渇と衛生的観点から火葬への移行が推進されていったわけですが、焼いたお骨を骨壷に入れる道具としては、箸がもっとも便利でした。
しかし箸は食事に使う、身近なもの…
あまり死のケガレとは結びつけたくありません。

そこで、箸使いの作法で禁忌とされている使い方、つまり通常の食事では用いられない箸使いである合わせ箸でお骨上げを行うようになり
ました。
あえて、やってはいけない箸使いをすることで、食事と火葬が結びつくことを避けようとしたのです。


関連記事

  1. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング
  2. 三三九度の盃を交わす意味や由来
  3. キリスト教の正統と異端はどうして決まるのか?
  4. 座る場所でわかるその人の心理とは?
  5. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
  6. メシア(救世主)とは何を意味するものなのか?
  7. 客観的に自分を眺めると見えてくるもの
  8. 体型によって性格が変わる?体型と性格の関係性とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ三途の川には「六文銭」が必要なのか?

この世(此岸・しがん)とあの世(彼岸)をへだてる川こそ、「三途の川」です。臨死体験をした人の中に…

手を使って食事をすると眠っていた感覚が目覚める?!

このストレス社会で毎日生活をしていると、だんだんと心も体も疲れ、擦り減っていきます。カラオケ…

つまらない話しかできない…と思うならこんな工夫が効果的!?

あなたの周りの方で、これといってなんでもない話を不思議とおもしろおかしく、人に関心を持たせるような話…

なぜ男は「難しい話」を女にしたがるのか?

ときどき、こんな話を聞きます。彼が政治やら経済などの小難しい話をしてつまらないと…絶対に…

ポジティブな口癖を習慣づけ自分を伸ばす方法

あなたは普段マイナスな言葉をよく口にしていませんか?マイナスな口癖が習慣となっている人は、自分自…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. O型が仕事で成功するには?O型の仕事と特徴
  2. B型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
  3. O型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!
  4. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  5. ファッションなどの流行を追い求めてしまう心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP