恋愛・結婚

「恋する気持ち」はどこからやって来るのか?

恋愛は辛く苦しいこともありますが、恋愛をしていると明るく楽しい気持ちになりますよね。
そして恋愛を通して、人として大きく成長させてもくれます。

この人が人を好きになるという行為…
誰もが当たり前に行なっていることで、なぜ人が人を好きになるのか…をじっくり考えて恋愛をする人はあまりいないのではないでしょうか。
しかしよく考えてみれば、これは不思議な出来事です。

そこで「恋する気持ち」はどこからやって来るのでしょうか?…
今回はそんな「恋する気持ち」に関して、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

「恋する気持ち」はどこからやって来るのか?



誰かを想って一日中、心をときめかせたり…
目の前のことが手につかなくなったり…
誰しもそんなドキドキするような体験があるかと思います。

ときには片思いや失恋に心を痛め、「もう恋なしたくない!」と思っても、いつのまにかまた落ちてしまう…
それが恋愛というものです。

では、なぜ私たちは恋をするのでしょう。
そこには、幼い頃の記憶が関係しています。

私たちは母親から生まれ、その庇護(ひご)のもとに命をはぐくんできました。
お母さんがいないと生きていけないその時代、私たちは「母親と一心同体だ」という感覚を持って生きています。

お腹がすくオムツが濡れるなどの欲求や不快感を取り除き、快い感覚で満たしてくれる母親と、まるで2人で1人であるかのような、母親は自分の片割れのような感覚を抱いています。

けれど、成長するうちに自分と母親は別の人間だということに気づき始めます。
そこから人は自我に目覚め、アイデンティティを築き始めるのですが、大人になっても幼い頃に経験した母親との一体感は、心地よい感覚として残っています。

そのため「誰かと一つに結ばれる」ことを、 無意識に求めてしまうのです。
もちろん、違う意思を持った他人と、完全に一体になることなど不可能ですが、幼い頃に体験した幸福感を、どこかで追い求めてしまう…
それが、恋する気持ちにつながっていくのです。


関連記事

  1. 罪悪感なく不倫する男性の3つの特徴とは?
  2. 美人じゃない…でも、すぐ彼氏ができる人の特徴とおまじない
  3. なぜ男はストーカーやDVをやってしまうのか?
  4. 恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!
  5. 浮気がバレて逆ギレする旦那(彼)の心理とは?!
  6. 「A型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書
  7. 辛い別れを上手く受け入れる方法とは?
  8. 職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?

お店の前に人が行列を作っていると、なんだか気になってつい並んでしまう....。友達のみんなが…

天真に任す…自然のままに身をまかす

天真に任す…この言葉の意味をご存知でしょうか。天真に任す…とは、「てんしんにまかす」と読…

パワーストーン「セレナイト」の効果や浄化方法

「セレナイト」は古米霊感や洞察力を高めるとされてきた石です。そのため「ああでもない、こうでもない…

邪気払いの方法としてとても効果的な呼吸法とは?!

最近何をやっても上手くいかない…ついていないと思うことが多い…このよ…

手の動きや向きでわかるその人の心理とは?

人の心理は意外なところに現れます。例えば「目」や「手」などがそうですね。気持ちを隠そうとして…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「健康オタク」になってします人の心理とは?
  2. 自分が嫌い!という気持ちに陥った時の対処法はあるの?
  3. ペットが人の健康を左右する?!
  4. 都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?
  5. カタカナ語や横文字を使う人の心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP