恋愛・結婚

6月12日は「恋人の日」…女性は恋人がいない期間の過ごし方が運命を決める!

目次

ご存知でしたか?
6月12日は「恋人の日」です。

これは全国額縁組合連合会(額連)が1988年から実施している記念日です。
「恋人の日」とは、スペイン語で”ディアス・ドス・ナモラドス”と呼ばれています。
ブラジルのサンパウロ商業協会が1952年に6月12日を「恋人の日」と定めキャンペーンを行いました。
これをきっかけに、ブラジルの年中行事の一つとして定着しました。
恋人や家族、友人がお互いに贈り物を交換し、愛情と友情を深める日として広く知られています。

6月12日が「恋人の日」として定められた理由としては、翌日の6月13日は「聖アントニオの日」という記念日であるため、ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウス(聖大アントニオス)が死去した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換し合う風習があるためです。

ただし恋人のいる人は楽しい日になりますが、恋人のいない人には何をしてイイ日かもわかりません…
そのため特に今、恋人がいない人に、恋人がいない期間の過ごし方がとても大切だというお話をしておきましょう。



Sponsored Links
 

恋人がいない女性の特徴


1002
恋人がいない女性はこだわりが強く、他者を受け入れない傾向が強いようです。
自分の意見を持つことは大切なことなのですが、柔軟性に欠けてしまうと恋愛関係のみに留まらず、対人関係に支障が出てしまう場合があります。

恋人のいない女性は、実は「自分の思い通りにならないのならば、恋人はいらない」と思っていることもあります。
譲れないこだわりが貫けないならば、あえて独りでいることを選ぶのです。

同時に自分が望む条件を満たす相手などいるはずがないと諦めてしまっていることが多いようです。
そこが、恋人がいる女性と恋人がいない女性の大きな違いなのです。

同じ人物であっても「私には素敵な恋人ができて当然」と思っている女性と、「私みたいな人はあまり好かれないから、無理してまで恋人なんて欲しくない」と思っている人では当然変わってきます。
その人の持つ自信が行動を変えて、その結果として恋人の有無に影響するのです。



Sponsored Links
 

恋人がいない期間の過ごし方


1004
恋人がいない期間は思い切って好きなことに挑戦してみましょう。
料理やダイエットなど異性ウケするための努力である必要は全くありません。
むしろ、気が進まないならば努力しようとしなくてもいいのです。

自分の好きなこと、得意なこと、計画する時点でわくわくしてしまうことを率先してやってみましょう。
夢中になって楽しんでいる人は、他人を惹きつける魅力を放っています。

人生を楽しんでいる人にはついつい引き込まれてしまうような力を感じますよね。
自分がそのような過ごし方をすることで、新たな人脈を築けたり、周りの人からの好感が上がることも期待できます。

恋人がいない期間の過ごし方のポイントは努力よりも楽しむことです。
自然と仕事の効率が上がったり、自分のためになる前向きな考え方ができるようになります。
ポジティブな考え方ができると、理想的な出会いも手に入れやすいのです。



Sponsored Links
 

まとめ


1001
男女問わず恋人のいない人の割合は増加しているようです。
自分の時間やお金を他人のために消費したくない、自由でいたいと考える方が多くなってきたのでしょう。
そのため、恋人がいない女性も決して珍しくはなく、恋愛に興味がないので気にならないという人も少なくないでしょう。

問題なのは恋人がいない状態をネガティブに捉えてしまうことです。
独りでいることは決して寂しい状態ではないのです。
「独りでいるよりはマシ」だと無理に好きでもない人我慢して交際するよりも、自分の時間を存分に謳歌する方が素晴らしいのです。

恋人がいない期間も充実した過ごし方ができると、独りになることを恐れて望んでいない交際をしたり、寂しさから異性関係のトラブルを起こしてしまうのを避けるのにも役立ちます。
趣味に没頭したり、仕事に集中したり、恋人がいない期間だからこそできることがあるのです。

もしあなたに今恋人がいないのであれば、それを嘆くより、貴重な一人の時間を思う存分、充実させて楽しんじゃいましょう!


関連記事

  1. 「A型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  2. 明るいブスと暗い美人…男が本当に結婚したいのはどっち?
  3. 九星からみた押切もえとロッテ涌井の相性とは?
  4. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  5. 別れた彼氏と復縁を望むなら…その前に考えるべきこと
  6. 「B型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書
  7. 「色の好み」からわかる性格分類
  8. 「A型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…冷たい雨・どしゃ降りの雨の夢を見たら?

冷たい雨の夢を見た…どしゃ降りの雨の夢を見た…このように雨に関する夢を見た時....それは何…

目を見ないで話す人の心理状態とは?

目は口ほどにものを言う…そんな諺(ことわざ)があります。その言葉の通り、目を見ていればそ…

寝言に返事してはダメと言われる理由とは?

寝言に返事してはダメ…そんな話を聞いたことはありませんか?例えば、家族や友人などが眠って…

競争社会は果たして必要か?そのデメリットとは?!

現代は、競争社会と化しています。良い意味でのライバルとして、お互いに良い…

「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!

やり始める前は「嫌だな…」、「めんどくさいな…」と思ってイヤイヤ始めたことが、実…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 松田聖子…3度目の離婚の可能性は〇%…その理由は四柱推命が語っていた!?
  2. 「B型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書
  3. 夢占い…「玄関」の夢を見たけどその意味は?
  4. ニートと呼ばれる働きたいけど働けない人々の心理背景とは?
  5. 男性の方が女性より繊細で傷つきやすい意外な理由とは?
Sponsored Links
PAGE TOP