ライフスタイル

パワーストーン「サンストーン」の効果や浄化方法

「サンストーン」は黄色のほかに、オレンジや赤茶色の結晶もあります。
日本名では「日長石(にっちょうせき)」とも呼ばれ、ヘリオライト(太陽石)という名でも知られています。

古代ギリシャでは、太陽神の象徴として崇められました。
毒を中和すると信じられ、杯や皿として使用されたともいわれています。
インドでは、お祝いの儀式の際に用いられてきました。

燦々(さんさん)と輝く太陽は、生命力の源です。
太陽の光が地上のすべての生命を育むように、サンストーンは、あなたの眠れる才能を引き出して育み、あらゆる物事を勝利に導くといわれています。

何か成しとげたい目標があるときや、独創的な生き方をしたいときに用いるといいでしょう。
「失敗が怖い、自分には無理かもしれない」…
という消極的な考え方が取り除かれ、信念を貫いて、自信を持って行動できるように促してくれることでしょう。

人生における方向転換を願うときや、新規のビジネスに挑戦するときにもおすすめです。
抑圧された感情を解放して、豊かな想像力と幸福感をもたらすともいわれています。

過去の出来事を悔やんでばかりで、前向きなイメージが持てないときは、左手にこの石の指輪をするといいでしょう。
心を強くして、新たなイマジネーションを与えてくれます。

鬱状態のときや無気力なときには、身につけたり、第三の眼に当てると、日々の生活を豊かに充実して生きようという活力が蘇ってきます。
循環器系の機能を高め、心身の疲労を回復し、リウマチや脊椎(せきつい)の病気を改善するともいわれています。

浄化する際は、水や塩で清めるよりも、日光にさらした方がいいようです。
日差しの強い時間帯がおすすめです。

曇りや雨の日には、セージやお香でいぶしてください。
クリスタル・クラスターの上に載せておくと、石のパワーを充電できます。

この石を用いるときは洗面器に熱湯を張り、ローズマリー、バーベナ各2滴を落とし、顔をかざしてスチームを吸い込むと、迷いを取り去ることができるといわれています。
アロマポットで香らせる場合は、スイートオレンジやマンダリンなど柑橘系の香りをプラスしてみましょう。



関連記事

  1. 許せない人がいるときは一体どうしたらいいの?!
  2. 海上航路の平安を守護する神「宗像三女神」とは?
  3. 2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)
  4. 「猫を殺すと七代祟る」と言われる理由とは?
  5. お盆に7月と8月の違いがあるのはなぜか?
  6. 自分と対話する方法とその効果
  7. 「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!
  8. 簡単な開運方法…「バンザイ」と「グリコダッシュ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あなたがやる気を出すためには何が必要なのか?

やらなきゃいけないとわかっているのに、やる気が湧いてこない。今日はなんだかすごくやる気がある…

奇跡は1ヵ月に1度起きている…リトルウッドの法則

奇跡…その言葉を聞くと、人生でそんなときが何度あるのだろう?と感じてしまいます。「奇跡が起これば…

「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?

「ここだけの話ですが…」と前置きしてから話す人…あなたの周りにもいませんか?そんな前置き…

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる

何か目標を持っていますか?大きな目標を持って日々頑張っている方も多いのではないでしょうか。…

コンプレックスをプラスにできる人の生き方とは?

コンプレックスは、大なり小なり、誰しもが抱えているものではないでしょうか。おそらく多くの人が、コ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占い…雷や稲妻に打たれる夢を見たら?
  2. 瞑想でポジティブな体をつくる!
  3. 「お稲荷さん」の狐や祟りの由来と何なのか?
  4. ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?
  5. 姓名判断から占う「榮倉奈々」と「賀来賢人」の相性と結婚
Sponsored Links
PAGE TOP