ライフスタイル

「最近の若者はダメだ…」と語るオヤジの心理

中高年世代、いわゆるオヤジが口にする、「今どきの若者はダメだ」、「最近の若者は…」というセリフは、昔からオヤジの若者に対する典型的なフレーズでした。
実は、オヤジ世代が若かったころも、その時代のオヤジに同じことを言われていたのです。

その発言には多くの場合、怒りをともなっています。
けれども実は、オヤジは心の奥で、自分自身の現状に不満や怒りをもっていて、それを若者にぶつけていたのです。

こういう心の動きを、精神分析では「投影」といいます。
つまりオヤジは、無意識のうちに若者に八つ当たりしているわけなのですね。

「昔はオレもワルでさー」と、自分が若い頃、いかに普通の人と違っていたかを吹聴するのも、オヤジの特徴です。
特に酒を飲んでいるとき、あることないこと武勇伝を語るオヤジが多いかと思います…
内容は、ケンカや女性との関係が中心になるのですが、そのほとんどがデフォルメされているし、まったくのウソという場合もあります。

心理学的に考えると、自我や超自我の抑制がゆるんだとき、「原我」という人間(ここでは男)の本性が現われるためです。
この原我がもつ欲求には、攻撃的欲求と性的欲求があり、この二つの欲求が“ワル”という形になるのです。

攻撃的欲求(暴力)と性的欲求を自由に満たしたいという願望を、男は誰でも持っています。
自分は“ワル”でありたいと思っているのが男とも言えるでしょう。

しかし、一般社会の中で生きるほとんどのオヤジにとって、犯罪者になりかねない願望の実現は不可能です。
ですが、自分を本能的に生きるスゴい人間であるかのように、他人に対して誇示したい…
そんな心の動きを、武勇伝という形に変えてガス抜きしているわけなのです。

ただ、武勇伝を語る人ほど、実はたいして悪いことはしていないことが多かったりもします…
これは自分の潜在的な欲求が満たされていなければいないほど、「つまらない男に見られたくない、バカにされたくない」という感情が強くなるからです。
それで、武勇伝の中身が大げさになるのですね。



Sponsored Links

 

心理学者のベックは、人が中年になると直面する危機として、次の4つを指摘しました。

➀身体的活力の危機
➁性的能力の危機
➂対人関係構造の危機
➃思考の柔軟性の欠如

➀は年齢とともに肉体が衰えていくために起こる危機で、これをのり越えるには、体力よりも知的な活動をいかに行なうかがカギになります。
➁の性的能力も、年齢とともに衰えていくことは避けられません。解決するには異性との関係を性的なものから、精神的なものへ移行させるしかないのです。

また、人間関係の固定化によって起こるのが➂です。
年齢を重ねると、人間関係は会社と家庭が中心になり、せまくなりがち…
積極的に新しい人間関係をつくっていくべきでしょう。

そして、思考の硬直化を指摘したのが➃…
オヤジになると頭が固くなる傾向があります。
自分のそれまでの考え方や物事への取り組み方にこだわらず、柔軟に新しい可能性を考えていくことが重要になのです。

とはいえ、「いずれは自分も」と謙虚にとらえ、大目に見てあげたいもの…
これは女性も同じなのです。



関連記事

  1. 言い訳をする人に効く言葉とはどんなもの?
  2. 浄土宗とはどんな宗教なの?
  3. 夢占い…「約束する夢」を見たときには?
  4. キリスト教の「天国と地獄」のイメージとは?
  5. 自分をコントロールする「自己暗示」の方法
  6. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある
  7. 宗教にハマる人の特徴やその心理とは?
  8. 幸せを呼ぶ笑顔を作るためには?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パーソナリティーナンバーとは?その計算方法について

「パーソナリティーナンバー」は、あなたが周りの人からどう見られているか?…またどんな印象を与えて…

友人と一緒にいるときや食事の注文の仕方で性格が見抜ける件

たまに交際中は優しかった彼が、結婚した途端に変わって驚いたという話をよく聞きます。今は女性の豹変…

「歩き方」にその人の人柄が表れるってホント?

あなたの彼やお友達はどんな歩き方をしていますか?実は「歩き方」には、その人の人柄や心理が隠されて…

精神を強く持つことが最も大切な理由とは?!

長い人生、生きていると実に様々なことがあります。生きていると、もちろん楽…

「A型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「ジンカイト」の効果や浄化方法
  2. 男性はモテる女性を避けている?!その衝撃な理由とは?
  3. 自分に自信がなくなった時に自信を取り戻す方法とは?!
  4. 年末に「一夜飾り」をしてはいけない本当の理由とは?
  5. 夜に爪切りするのはNGという言い伝えは迷信だった?!
Sponsored Links
PAGE TOP