ライフスタイル

禅語「水到れば渠成る」の意味を知る

「水到(みずいた)れば渠成(きょな)る」…この禅の言葉をご存知でしょうか?
水が流れていけば、そこには自然と溝ができる…
という意味です。

水が流れて溝ができ、やがて大河になることもあります。
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
と始まる高村光太郎の「道程(どうてい)」という詩を思い浮かべる人もいるでしょう。

あなたの歩んだあとにはひとすじの道が残るのです。
「老子」にも「最上の善は水のようなもの」(上善如水・じょうぜんじょすい)ということが説かれています。

水は万物に利益をもたらしながら、決して他と争わず、丸い器に入れば丸くなり、四角い器に入れば四角におさまる。
しかも人の嫌がる低い位置に身を置く…というのです。

この「水到れば渠成る」という語は、すぐれた師のもとには自然と人が集まってくるという意味に用いることもあります。
急ぐことはないのです。
人を傷つけることなく、方向を見失うことなく、粛々(しゅくしゅく)とあなたの信じる「道」を歩んでいきましょう。



関連記事

  1. 自分が正しいと思い続けている人は危険!?
  2. 勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?
  3. 人の「口癖」でわかる…クセある人とのつき合い方とは?
  4. 献血には多くのメリットが!老廃物排出効果も期待できるの?!
  5. キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?
  6. うまくいく人といかない人の考え方の違いとは?!
  7. 世界中の人が信仰する「宗教」とは何なのか?
  8. 子供への虐待はどういう理由からくるものなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

金運をアップさせるためのお財布の使い方

金運をアップさせたいと大抵の人は願ってるはずです。間違ってもダウンさせたいという人はいないでしょ…

京都・貴船神社のパワースポット

京都府京都市左京区にある神社…貴船神社(きふねじんじゃ)は全国に約450社ある貴船神社の総本社で…

夢占い…「白ヘビ」、「ヘビに噛まれる」etcの夢を見た時は?

夢に「白ヘビ」、「ヘビに噛まれる」が出てきた…なんだかドキッとして目覚めるような夢ですが、ヘビに…

夜爪を切ると親の死に目に会えない…その由来とは?

様々な言い伝えや伝承が残るわが国では、その言い伝えが生まれた理由がわからないものが多く存在します。…

頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?

仕事に対して、真面目で、責任を持ち、一生懸命頑張る人は、とても素敵です。誰しもがそうのような…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?
  2. パワーストーン「マラカイト」の効果や浄化方法
  3. 「鍵を閉め忘れたかも…」と感じてしまう人には?
  4. 「演技性人格障害」の人が有名人の名前を出す理由
  5. 自閉症の様々な種類と症状…自閉症をとりまく誤解とは?
Sponsored Links
PAGE TOP