ライフスタイル

青森県「黒石よされ祭り」の歴史とアクセス(駐車場)

3000人の踊り子が流し踊りを繰り広げる青森県は黒石市で行われる…
「黒石よされ祭り」についてご紹介しましょう。

祭事名:黒石よされ祭り
開催場所:青森県黒石市(黒石市内)
開催日時:2017年8月15日(火)~8月20日(日)
お問い合わせ:一般社団法人 黒石観光協会
TEL 0172‐52‐3488
アクセス:
電車→JR弘南鉄道黒石線「黒石駅」下車約5分
車→東北自動車道黒石ICより約5分

◇臨時無料駐車場
・スポカルイン黒石(黒石市ぐみの木3丁目65)
・御幸公園(黒石市大字内町)

◇有料駐車場
・よされ駐車場(黒石市大字甲徳兵衛町12)
・有限会社池田不動産(黒石市大字寺小路6-1)




Sponsored Links

 

青森県黒石よされ祭り2017の歴史とアクセス


徳島県の「阿波おどり」、 岐阜県の「郡上(ぐじょう)踊り」と並び「日本三大流し祭り」のひとつに数えられる「黒石よされ」。
およそ3000人もの踊り子たちが城下町の風情を残す黒石市の商店街を中心に、流し踊りや乱舞を繰り広げます。
飛び入りの参加も歓迎されており、お祭り好きにはたまらないことでしょう。

また、県外から集まった津軽民謡の踊り組などが組踊(くみおどり)を披露するほか、近年では「黒石よされニューバージョン」まで登場します。
踊りのコンテストも開かれ、その熱気は年々高まりを見せています。

「黒石よされ」の歴史は古く、起源は500〜600年前にまでさかのぼります。
当時は盆踊りの男女の恋のかけ合い唄だったとされ、現在のように盛んに踊られるようになったのは、およそ200年前の天明のころ…

弘前(ひろさき)藩の家老が近隣の農民たちを城下町に集めるための、商工振興対策として始めたのがきっかけといわれています。
幕末には「つつみ、太鼓、三味線その数知らず」といわれるほど、盛大な催しとして定着していました。

ちなみに、「よされ」の語源について諸説はあるが、「貧困や凶作の世は去れ」という意味の「世去れ」から来ています。
「豊作のときは仕事をよして、楽しくなされ」の「よして」と「なされ」が合わさったという説が有力です。
いずれの説にしても、「嫌なことを忘れ楽しむ」という祭りの真髄が込められているといえるでしょう。



関連記事

  1. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係
  2. 14日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  4. 「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?
  5. 夢占い…バラの花の夢を見たら?
  6. やはり美人というだけで運がいいの?
  7. 宗教にハマる人の特徴やその心理とは?
  8. 学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

性格が強い・弱いで人を判断するべきではない?

人の性格はそれぞれです。常に自己主張をはっきりして、世間から強いと言われる人や、あまり自分の…

「O型✖双子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「O型✖双子座(…

夢占い…顔を隠す・好きな人の笑顔の夢を見たら?

顔を隠す夢を見た…好きな人の笑顔の夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです。…

本命の彼女にはやらないで欲しい「賢者タイム」の3つのNG

「賢者タイム」をご存知ですか?男女の行為をしている間は、男性は興奮状態にあります。しかし終わ…

早口の人ってどんな人?話し方や口癖でわかる人の心理

あなたの周りにいませんか?、早口の人…それ以外にも、大げさな表現をする人や話の冒頭に「あの」をつ…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「ライフパスナンバー3」はどんな人なの?
  2. カトリックの「聖人」認定の基準とは?
  3. 0型は蚊に刺されやすいって本当なの?
  4. 「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 2018年の初夢が悪夢…その意味(暗示)と対処法
Sponsored Links
PAGE TOP