ライフスタイル

毎日を「最高の一日」にする方法とは?!

人生を幸せに送りたい…
そう願っている人はたくさんいるでしょう。
でも、なかなか難しいのが現実です。

では人生という長い時間を「一日」の積み重ねとして見ていけばどうでしょうか?…
つまり「最高の一日」を積み重ねていけば、素晴らしい人生、幸せな人生になっていくということなのです。

生前、映画評論家の淀川長治(よどがわながはる)さんは、毎朝目が覚めるたびに、布団の中でこうつぶやいたそうです。
「今日は〇年の〇月〇日。この日は一生の間に一度しかやってこない、かけがえのない最高の一日になるかもしれない。だから、今日という日を大事にしよう。」と。

淀川さんは仕事柄、映画鑑賞を日課としていました。
新しい映画を観れば、今まで味わったことのない感動が得られるかも…
人生にとって大切な何かを発見できるかも…
今日観る映画がそれを可能にしてくれるかも…
だから、今日という日は、かけがえのない最高の一日になるかもしれないと考えたのです。

今日という日は、自分の一生の中で一度しかないかけがえのない一日…
そう考えて、「今日」を大切に生きたいものです。

でも、どうすれば”大切に生きる“ことができるのでしょうか?
それには、「今日一日運動」をおすすめします。

「運動」という言葉は、”運を動かす”と書きますね。
毎日何か一つでも、生活に変化をつけていけば、運が動き始めます。

小さな変化が積み重なって、毎日がイキイキし始めるのです。
例えば、今まで作ったことのないちょっと手間のかかる料理を作ってみる…
しばらく会っていない友人に連絡してみる…
使ったことのないカラーのリップグロスを試してみる…
家中のファブリックを一新してみる…

毎朝、「今日は、何にチャレンジする?」と、自分に尋ねてみてください。
最高の一日が積み重なって、人生がよりよい方向に回り始めます。



関連記事

  1. 不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!
  2. 大声で話す人の性格や心理って一体…
  3. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?
  4. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
  5. 友達が分からない…と感じたときには
  6. 禅語の「啐啄同時(そったくどうじ)」の意味を学ぶ
  7. キリスト教原理主義とは何か?
  8. こんな事もうつ病のきっかけになることがあるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

櫛(くし)を贈るのは求婚以外ではNGな理由

結婚などのお祝い事でプレゼントを贈る時は何がいいのか悩みますよね。なるべく役…

「元彼にキスされる夢」を見たときの意味と対策

あなたは今日どんな夢を見ましたか?人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、…

AB型「思考パターン」の長所・短所とは?

女優の江角マキコさんやDAIGOなどAB型の方はたくさんいらっしゃいます。AB型はよく「二重人格…

家相や地相気になるけど決まりはあるの?

家を買おうと決意した時や、引越しをする時など、家相や地相は気になりますよね。実際のところ言わ…

パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人は、前向きで、率直な雰囲気を持っています。また、自分の意…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 幸せになる日記の書き方で毎日をハッピーに!
  2. 毎日を「最高の一日」にする方法とは?!
  3. 「ピンクが好きな色だ」という男性は落としやすい?恋愛カラーテクニック
  4. 夢を叶えるために必要なことは何か?
  5. 2018年「くらやみ祭り(府中市)」時間帯とその歴史
Sponsored Links
PAGE TOP