ライフスタイル

成功者の習慣…成功する人は何が違うのか?

成功者と成功していない人の違い…
これが何だかわかりますか?

もちろん一つではないでしょうが…
成功している企業の社長や会長さんなどを見ていると、話し方が、実にゆったりしています。
それに、行動も「ゆっくり・ゆったり」なのですね。

ビジネス界の大人物に限らず、世にカリスマと言われるような人は、たいてい「ゆっくり・ゆったり」だったりします。
有名人ではなくても、運のいい人を観察してみると、やはり「ゆっくり·ゆったり」特徴なのです。

どうしてなのか?…
これを昆虫に当てはめてみましょう。
昆虫に置き換えるとは、どうかと思う反面、驚くほど腑に落ちるものがあるのです。

子どもはもちろん大人まで夢中になるカブトムシやクワガタの特徴を思い出してみてください。
動作がゆったり・ゆっくりしています。

それに対して、誰もがきらうゴキブリはどうでしょうか?…
ガサガサ、ワサワサ、あの素早さです。
やっつけようと思っても、思った瞬間こちらの心を読んでいるかのように、ササッと隠れてしまう…

これはいやなものです。
きらわれて当然…
「ゴキブリにたとえるなんて」と、叱られそうですが、やはり人間でもドタバタして落ち着かない人というのは、それだけで幸運を遠ざけてしまっているのです。

自分の近くにいる人が、常にワサワサ、バタバタやっていることを想像してみてください。
なんだか落ち着かないし、ときには不愉快になることもあります。

相手に不愉快な思いをさせる作法…
それは、もうおわかりですね。
走っているカリスマは見たことがありません。
開運のためには、行動は「ゆっくり・ゆったり」が決め手なのです。


関連記事

  1. 家族に潜むコンプレックスが結婚に大きく影響するって!?
  2. 自分が嫌い!という気持ちに陥った時の対処法はあるの?
  3. 節分に豆を食べるのは大晦日だった?!
  4. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  5. 心の浄化には沈黙の日を作ると効果があるの?
  6. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  7. 2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演
  8. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

占いで悪い結果ばかりが当たる気がするのはなぜ?!

あなたは他人から悪い話を聞いたら、それを信じますか?例えば、あなたが今度…

食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!

運気をアップさせたい、という思いから日常に風水を取り入れている人も多いのではない…

貯金は幸せな目的を持って行うべし!

みなさんはお金が欲しいとお思いでしょうか?もし欲しいと思うのであれば、お金持ちにならなければいけ…

「B型✖魚座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「B型✖魚座…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!
  2. 食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!
  3. 「奈良の大仏」の作り方とは?
  4. 「B型✖双子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  5. 「O型×牡羊座」男性の取り扱い説明書
Sponsored Links
PAGE TOP