ライフスタイル

成功者の習慣…成功する人は何が違うのか?

成功者と成功していない人の違い…
これが何だかわかりますか?

もちろん一つではないでしょうが…
成功している企業の社長や会長さんなどを見ていると、話し方が、実にゆったりしています。
それに、行動も「ゆっくり・ゆったり」なのですね。

ビジネス界の大人物に限らず、世にカリスマと言われるような人は、たいてい「ゆっくり・ゆったり」だったりします。
有名人ではなくても、運のいい人を観察してみると、やはり「ゆっくり·ゆったり」特徴なのです。

どうしてなのか?…
これを昆虫に当てはめてみましょう。
昆虫に置き換えるとは、どうかと思う反面、驚くほど腑に落ちるものがあるのです。

子どもはもちろん大人まで夢中になるカブトムシやクワガタの特徴を思い出してみてください。
動作がゆったり・ゆっくりしています。

それに対して、誰もがきらうゴキブリはどうでしょうか?…
ガサガサ、ワサワサ、あの素早さです。
やっつけようと思っても、思った瞬間こちらの心を読んでいるかのように、ササッと隠れてしまう…

これはいやなものです。
きらわれて当然…
「ゴキブリにたとえるなんて」と、叱られそうですが、やはり人間でもドタバタして落ち着かない人というのは、それだけで幸運を遠ざけてしまっているのです。

自分の近くにいる人が、常にワサワサ、バタバタやっていることを想像してみてください。
なんだか落ち着かないし、ときには不愉快になることもあります。

相手に不愉快な思いをさせる作法…
それは、もうおわかりですね。
走っているカリスマは見たことがありません。
開運のためには、行動は「ゆっくり・ゆったり」が決め手なのです。


関連記事

  1. 自然体でいられる女性になる方法とは?!
  2. 平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る
  3. 「…ですよね」が口癖の人の心理とは?
  4. 情に流される人が増えると世の中がもっと良くなる?!
  5. 2018年「竹割り祭り」…由来とその歴史(石川県加賀市)
  6. 意見をはっきり述べることはいいことなの?!
  7. あなたの人生にはある人が大きく影響していた?!
  8. 2018年の小正月(こしょうがつ)は「1月15日」のワケとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

双子座でB型の男性と恋愛はやめた方がイイ!?絶対に浮気するから…

浮気する男…浮気をやめない男…いつの時代も女性を悩ませる男性のタイプです。特にそんな…

夢を叶えるために必要なことは何か?

ご存知でしょうか?…旅行には、行く前とあとに、三つの楽しみがあるといわれます。一つ目は、…

仏教における出家者の修行の種類

仏教における出家者の修行....。きっととても厳しい修行なのだろう、ということは想像できますが、…

2018年「竹割り祭り」…由来とその歴史(石川県加賀市)

正式名称は御願神事(ごんがんしんじ)…通称「竹割り祭り」」が2018年も石川県加賀市の大聖寺の菅…

気持ちを書き出すことは良い効果を生む?!

最近何をやっても上手くいかない…なんだか気持ちがモヤモヤしたり、イライラした…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法
  2. 2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでやってるの?
  3. 京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)
  4. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?
  5. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!
Sponsored Links
PAGE TOP