ライフスタイル

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?

あなたの周りに世間一般にマザコンと呼ばれる男性はいますか?

付き合っていた彼氏がマザコンだった・・・・という方も多いのではないでしょうか。

マザコン男性や母親の意見を忠実に聞く男性…
意外と多いものです。

そんな男性を見ると、女性の中には嫌悪感を抱く人もいるかもしれません。
あまりに過剰なほど母親に忠実だとなんだか気持ちが悪い・・・・とさえ思ってしまう女性もいるのではないでしょうか。
けれども実は男性にとって「母親」という存在は特別なものなのです。

今回は、女性にとって理解しがたいマザコン男性の、「母親」の存在とはどういったものなのかを見ていきたいと思います。



Sponsored Links
 

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?


2549
男性にとって「母親」というものは、どんな存在なのでしょうか?…
男性は母親がどんなに強いかを知っていると同時に、その母親の弱さや脆さも知っているからです。

少年時代きっとどんな男性でも、一度は母親に恋のようなものを感じているはずなのです。
それは決していやらしいものではありません。

憧れのような尊敬のような、それは淡い色彩の、恋と呼ぶには頼りない感情かもしれません。
いつか自分の目の前に女性が現われたとき…

母親は自分にとって、女性と自分を見守ってくれるマリア様の存在になることを、男性は少年のときから知っています。
一番はじめに恋をするのがすべて母親とはいいませんが、多くはそうでしょう。

男性にとって、人間の姿をした、母親という姿をした、とても大きな存在です。
誰にも代わることはできないほどの女性なのです。

少年時代、多くの男の子たちは母親を守るのは自分だと思っています。
父親ではなく、自分が母親を守らなくてはならないと胸に誓うのです。

どんな敵が登場しても、どんな味方が登場しても、母親をしっかり守るのが自分の役目だと信じているのです。
男性は、この世の中で一番弱い女性は母親であり、逆に一番強い女性も母親であることを知っています。

しかし、弱い女性の象徴として母親は存在します。
父親には、自分の強さだけでぶつかっていけます。

母親には、ときには守り、ときには身を引きと常に母親という女性を守っていかなくてはならないのです。
極端にいいますと、愛する女性の代わりはいるでしょう。

しかし母親の代わりは誰にもできません。
だからこそ男性はいつまで経っても母親に対して弱いでしょう。

結婚してからも、妻より母親の意見に耳を傾けるのはよくあることです。
今さらその構図を変えるのは不可能だからです。

母親は守るものだということを、体にすり込まれているのですから。
誤解しないでください…

だからといって愛する女性の存在が薄いということではありません。
母親は人間を超越した存在であると同時に、一番人間として弱い存在でもあります。

だから男性は自分が負けなくてはならないと感じるです。
心酔しきっているわけではないので、自分より母親の意見を尊重しても、大目に見る余裕を持っておきましょう。



関連記事

  1. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  2. 仏教における出家者の修行の種類
  3. 財布はピンク色が1番?!2018年「金運の上がる」財布の使い方
  4. ファーストフードが好きな人と健康食が好きな人との違いとは?
  5. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?
  6. 「自然に触れる」と幸運になる効果があるって本当?!
  7. 奈良になぜ鹿があんなにいるのか?
  8. 境界性・自己愛性パーソナリティ障害について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

A型×火のエレメントを持つ女性の恋愛傾向や運命の相手とは?

ここでは「A型」で「火のエレメント」の「女性」の“恋愛傾向”や“運命の相手”に関…

運気が下がる?!周りにいるこのタイプの人には気をつけよう!

邪気は人から人へと移ります。最近特に大きなトラブルもないのに、なんだか気…

極楽とんぼ・山本圭一の事件と復帰の占星術から見た運命とは?

お笑いタレントの山本圭一さん(49歳)…極楽とんぼのコンビ名に加えて、不祥事を起こし吉本興業との…

不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう

心配性な性格は、どうしてもマイナスのイメージの方が強い感じがします。心配性な人の中には、何か…

ここを見れば一目でわかる!浮気する男性の特徴と心理

浮気する男性…いますよね?むしろ浮気しない男なんているの?と感じる女性も少なくないでしょう。…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ人生は苦しむことになるのか?
  2. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?
  3. パワースポット「鳥海山」のご利益
  4. O型が仕事で成功するには?O型の仕事と特徴
  5. 自分の夢を口に出すことの大切さ
Sponsored Links
PAGE TOP