ライフスタイル

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?

あなたの周りに世間一般にマザコンと呼ばれる男性はいますか?

付き合っていた彼氏がマザコンだった・・・・という方も多いのではないでしょうか。

マザコン男性や母親の意見を忠実に聞く男性…
意外と多いものです。

そんな男性を見ると、女性の中には嫌悪感を抱く人もいるかもしれません。
あまりに過剰なほど母親に忠実だとなんだか気持ちが悪い・・・・とさえ思ってしまう女性もいるのではないでしょうか。
けれども実は男性にとって「母親」という存在は特別なものなのです。

今回は、女性にとって理解しがたいマザコン男性の、「母親」の存在とはどういったものなのかを見ていきたいと思います。



Sponsored Links
 

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?


2549
男性にとって「母親」というものは、どんな存在なのでしょうか?…
男性は母親がどんなに強いかを知っていると同時に、その母親の弱さや脆さも知っているからです。

少年時代きっとどんな男性でも、一度は母親に恋のようなものを感じているはずなのです。
それは決していやらしいものではありません。

憧れのような尊敬のような、それは淡い色彩の、恋と呼ぶには頼りない感情かもしれません。
いつか自分の目の前に女性が現われたとき…

母親は自分にとって、女性と自分を見守ってくれるマリア様の存在になることを、男性は少年のときから知っています。
一番はじめに恋をするのがすべて母親とはいいませんが、多くはそうでしょう。

男性にとって、人間の姿をした、母親という姿をした、とても大きな存在です。
誰にも代わることはできないほどの女性なのです。

少年時代、多くの男の子たちは母親を守るのは自分だと思っています。
父親ではなく、自分が母親を守らなくてはならないと胸に誓うのです。

どんな敵が登場しても、どんな味方が登場しても、母親をしっかり守るのが自分の役目だと信じているのです。
男性は、この世の中で一番弱い女性は母親であり、逆に一番強い女性も母親であることを知っています。

しかし、弱い女性の象徴として母親は存在します。
父親には、自分の強さだけでぶつかっていけます。

母親には、ときには守り、ときには身を引きと常に母親という女性を守っていかなくてはならないのです。
極端にいいますと、愛する女性の代わりはいるでしょう。

しかし母親の代わりは誰にもできません。
だからこそ男性はいつまで経っても母親に対して弱いでしょう。

結婚してからも、妻より母親の意見に耳を傾けるのはよくあることです。
今さらその構図を変えるのは不可能だからです。

母親は守るものだということを、体にすり込まれているのですから。
誤解しないでください…

だからといって愛する女性の存在が薄いということではありません。
母親は人間を超越した存在であると同時に、一番人間として弱い存在でもあります。

だから男性は自分が負けなくてはならないと感じるです。
心酔しきっているわけではないので、自分より母親の意見を尊重しても、大目に見る余裕を持っておきましょう。



関連記事

  1. 競争社会は果たして必要か?そのデメリットとは?!
  2. あがり症を克服するためのリラックスの法則
  3. 26日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  4. 四大宗教の「金持ち」や「お金儲け」の考え方
  5. 勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?
  6. 22日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?
  8. 道教とは何か?…道教の教えとその歴史

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

四柱推命から占う「tetsuya」と「酒井彩名」の結婚と離婚

ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のリーダー兼ベーシストのtetsuyaさん(48歳)……

7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?

社内でトラブルや事故が発生した場合、原因や責任者を追及することになります。このときに重要視される…

なぜ男は終わった恋を引きずるのか?

恋愛に関して、女性よりも男性の方が恋を引きずると言います。よく終わった恋愛に対して、女性は短…

ゾロアスター教の教えと神の名について

古代ペルシアを起源の地とする善悪二元論的な宗教…ゾロアスター教をご存知ですか?日本では馴…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 職場の先輩女性が怖い…職場でうまく人間関係をつくる方法
  2. 人の顔を覚えるのが得意な人は固有情報に注目している?
  3. 金運と商売繁盛の恵比寿様と十日戎
  4. 2018年湯沢「犬っこまつり」の由来やアクセス(駐車場)
  5. 「赤」や「青」、「黄」や「黒」…色に関する夢占い
Sponsored Links
PAGE TOP