風水・開運

「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる

皆さんは「おかげさま」という言葉を普段から使っていますか?
できれば、日常生活で当たり前に出るくらいに使って欲しいと思います。

「おかげさま」というのは、実にいい言葉です。
日本の神さま、天照大神は「この世のすべてをあまねく照らすあまてらす」というわけで、天照大神です。

照らされているものには、当然ながら影ができます。
足元に何気なく目をやれば、晴れている日なら、そこに影ができていますね。

影ができるということは、「照らされている」ということに他なりません。
照らされていることに感謝、影ができていることに感謝、というわけで、感謝を表す言葉として「おかげさま」というわけなのです。

実際に使ってみると「おかげさま」という言葉は、実に上品です。
「おかげさまで」という言葉が自然に出るようになると、とても気持ちがいいものです。

それに「おかげさま」という言葉は、いろんな解釈ができるようになっています。
「お元気そうですね」→「おかげさまで」
「お忙しそうですね」→「おかげさまで」
「いつもお若くてきれいですね」→「おかげさまで」
まあ最後の「きれいですね」と言われたら、謙遜して「それほどでも」と答えると思いますが、素直に「ありがとうございます。お世辞でもうれしいわ」と、伝えても良いのかもしれませんね。

いずれにしても、感謝の気持ちを内包した「おかげさまで」は、相手の心も和ませる非常に良い言葉なので、どんどん使ってみたいものです。



関連記事

  1. 「廊下」・「階段」・「壁」で絶対にやってはいけないNG風水とは?…
  2. パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法
  3. 開運と髪型の関係を知っていますか?
  4. パワーストーン「アズライト」の効果や浄化方法
  5. パワースポットを五感で感じてみよう!
  6. 自分でも簡単にできる邪気祓いの方法
  7. 疲れが取れない時は邪気が溜まっている?…邪気を徹底的に払う方法に…
  8. コレクションが趣味の人が気をつけるべきこととは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

山菜採りに花見と春の晴明(せいめい)を楽しもう

厳しい冬を越え、待ちに待った春の季節がやってきます。ポカポカと暖かくなり、花見や山菜採りに、…

パワーストーン「ルビー」の効果や浄化方法

ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な宝石…それが紅玉とも呼ばれる「ルビー」です。…

言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?

言い訳をする…できれば、あまりしたくはありませんが、どんな人も言い訳をした経験はあるでしょう。…

O型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?

O型男性は大らか…A型女性の性格は真面目…O型男性とA型女性には、そんなイメージがあるかと思…

禅語の「莫妄想(まくもうぞう)」とは?過去や未来を思い悩まずに生きる

禅語の「莫妄想(まくもうぞう)」をご存知でしょうか?唐代の禅僧・無業(むごう)禅師は誰に対しても…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 四大宗教の「金持ち」や「お金儲け」の考え方
  2. 他言禁止!…カップルを別れさせる呪いとその効果
  3. 子供の性格タイプをどのトイレに入るかで知ることができる?!
  4. カタカナ語や横文字を使う人の心理とは?
  5. A型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
Sponsored Links
PAGE TOP