風水・開運

「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる

皆さんは「おかげさま」という言葉を普段から使っていますか?
できれば、日常生活で当たり前に出るくらいに使って欲しいと思います。

「おかげさま」というのは、実にいい言葉です。
日本の神さま、天照大神は「この世のすべてをあまねく照らすあまてらす」というわけで、天照大神です。

照らされているものには、当然ながら影ができます。
足元に何気なく目をやれば、晴れている日なら、そこに影ができていますね。

影ができるということは、「照らされている」ということに他なりません。
照らされていることに感謝、影ができていることに感謝、というわけで、感謝を表す言葉として「おかげさま」というわけなのです。

実際に使ってみると「おかげさま」という言葉は、実に上品です。
「おかげさまで」という言葉が自然に出るようになると、とても気持ちがいいものです。

それに「おかげさま」という言葉は、いろんな解釈ができるようになっています。
「お元気そうですね」→「おかげさまで」
「お忙しそうですね」→「おかげさまで」
「いつもお若くてきれいですね」→「おかげさまで」
まあ最後の「きれいですね」と言われたら、謙遜して「それほどでも」と答えると思いますが、素直に「ありがとうございます。お世辞でもうれしいわ」と、伝えても良いのかもしれませんね。

いずれにしても、感謝の気持ちを内包した「おかげさまで」は、相手の心も和ませる非常に良い言葉なので、どんどん使ってみたいものです。



関連記事

  1. 気が進まない時こそ「行動に移す」ことで運を高められる?!
  2. 風水における願いを叶える方法とは?!
  3. パワーストーン「ミルキーオーツ」の効果や浄化方法
  4. パワーストーン「オパール」の効果や浄化方法
  5. 悪い言葉の影響を浄化するには「ツルカメ、ツルカメ」
  6. 部屋の掃除がめんどくさい時の意外な解決策とは?!
  7. パワーストーン「ピンクカルサイト」の効果や浄化方法
  8. あなたは「風水」の本当の意味を知っていますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「O型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書

「O型×双子(ふたご)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

自分の性格や仕事スタイルの欠点を克服するいい方法ってあるの?

仕事をしていると、自分以外の人のクセや嫌なところばかり目について、自分のダメなところは棚に上げがちで…

男性が自分の話をする心理とは?

あなたは「聞き上手」ですか、それとも「聞き下手」な方でしょうか?もちろん、それ自体は大きな問題で…

シク教とは?シク教の特徴と歴史について

16世紀にグル・ナーナクがインドで始めた宗教…シク教をご存知でしょうか?ご存知の方も聞い…

男はなぜ「断る」のが苦手なの?…その心理に迫る

男性の中には決断を下すのに時間がかかる人がいます。あなたの周りや職場などにもそのような男性はいま…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. こっそり幸せになる女性が続けている3つの習慣
  2. 「悪縁」を断ち切る方法は意外に簡単?!
  3. 「いじめ」がなくならない理由とは何か?
  4. つまらない話しかできない…と思うならこんな工夫が効果的!?
  5. 「手を合わせる」…この意味や心理をあなたは知っていますか?
Sponsored Links
PAGE TOP